「アンカー」南北首脳会談開催へ&ARF日本外交大失態

2007.08.09 Thursday 01:33
くっくり


青山繁晴
「これね、日本であまり関心持たれないのはね、ASEAN地域フォーラムっていう名前がよくないし、古いんですよ。これは今、村西さんが説明してくれたように、今はASEAN、つまり東南アジアね、フィリピンとかシンガポールとかマレーシアとかの東南アジアだけじゃなくて、アジア太平洋全体を見て、その安全保障を実際に国同士で話し合えるたった一つの場になってるから、本当は『アジア太平洋安全保障唯一フォーラム』と言った方がいいわけですよ」

岡安譲
「地域フォーラムと付いてると、何か本当に地域的な一部の……」

青山繁晴
「アジアのことだけになっちゃうでしょ?僕は名前変えろと提案してるんですけども、個人的には。但しこのようにもう重大なものになってるから、麻生さんは今回この会議に乗り込んでですね、次の総理かもしれないし、とりあえず幹事長にもなりそうだし、ということもあって、麻生さんは実際によく頑張りました。頑張って頑張って、議長声明を拉致にとって意味のあるものにするために頑張ることは頑張ったんですよ」

村西利恵
「『人道上の懸念』ですね、これ、いちおう拉致は含まれてるんですね?そこは大丈夫なんでしょうね?」

image[070808-06pakuaso.jpeg]青山繁晴
「その通りなんですが、今から本当にあったことをお話しするとですね。麻生さんが頑張って、最初どうしようとしたかというと、会議があって、最後にまとめとして議長声明を出しますね。その議長声明にまず『北朝鮮による拉致問題という重大な懸念がある』ってことを入れてくれと、麻生さんは言ったわけです。その時の北朝鮮の朴(パク)外務大臣は、実はいろいろ言ったけども、ある手段を隠してたわけね。後で言いますけどね。麻生さんは、しかしなかなか認めてもらえないから、じゃあ拉致の言葉は外すけれど、『北朝鮮による重大な懸念が国際社会にある』、北朝鮮という言葉だけは残してくれと言ったわけです。それでまとまりそうになった。まとまりそうになったところで、朴外務大臣が突然、ある武器を出したんです。岡安さん、何だと思う?」


[7] << [9] >>
comments (30)
trackbacks (0)


<< 不二家報道の検証委見解を「朝ズバッ!」はどう伝えたか
台湾の国連加盟申請不受理と盧千恵さんインタビュー >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]