不二家報道の検証委見解を「朝ズバッ!」はどう伝えたか
2007.08.07 Tuesday 19:50
くっくり
さらに放送倫理検証委として、「TBSと関係者が真実の解明に取り組み、視聴者と一般消費者に対する責任を果たすよう、強く訴えておきたい」という提言があったことも踏まえて――。
さあ今日の「みのもんたの朝ズバッ!」です。
果たしてこの件をどう扱うか。
5時30分から丸々3時間、録画しました。
で、3倍速ぐらいで全編ざーっと目を通しました。
5時30分、冒頭のニュースはスルー。
6時前の「一面ざっと見」、産経新聞(東京版)が一面トップでこのニュースを報道したためスルーできず(笑)。でも、ここでは司会の柴田秀一アナが「『朝ズバッ!』の考え方は後にお伝えします」とコメントしただけ。
6時過ぎのニュースもスルー。
「ニュース630」もスルー。
7時15分にやっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
でも4〜5分間で終わり。
しかも内容がこれまた……(後ほど起こし紹介)
「朝刊キョーミ新新」もスルー。
「8時またぎ」も当然スルーで、8時30分、番組終了。
結局、3時間の生放送中、この件に触れたのはわずか4〜5分間だけ。
では、その全文起こしをどうぞ。
【追記8/7 23:40 画像を入手しましたのでUPしました(クリックで拡大)】
内容紹介ここから____________________________
(「ハニカミ王子、全国ゴルフ選手権初日」のニュースが終わって――)
【字幕(ニュースタイトル)】
放送倫理検証委「朝ズバッ!」に見解
image[070807zuba1.jpeg]柴田秀一
「放送事業者で作るBPO・放送倫理検証委員会は、TBSの『朝ズバッ!』が取り上げた不二家関連の放送について、不注意なVTR編集など放送倫理上の落ち度があったものの、捏造はなかったとする見解を発表しました」
(以下、放送倫理検証委の会見映像+字幕が次々出る、それをバックに柴田が伝える)
【字幕】
放送倫理検証委によるTBSへの「見解」通知
放送倫理検証委員会の会見
放送倫理検証委“内部告発の存在にねつ造はない”
“放送倫理上の落ち度”
[7] << [9] >>
comments (21)
trackbacks (3)
<< 続・社保庁の年金加入記録照会サービスを申し込んだのだが
「アンカー」南北首脳会談開催へ&ARF日本外交大失態 >>
[0] [top]