「アンカー」小沢が創価と接触?&拉致家族の7・29

2007.08.02 Thursday 02:24
くっくり


 水曜恒例の(UPはいつも木曜になっちゃうんですが)関西テレビ「アンカー」起こしです。
 今日のエントリーでは、6時台にやってた小特集【拉致被害者 親たちの7・29】も最後に紹介します。

 起こしに行く前に――。

 先日ちょこっと説明しましたが、OSXを搭載したeMacを修理に出しました。現在はOS9搭載の古い代替機で入力作業を行っています。

 実はOS9では最近のWindows Media Playerファイル(動画ファイル)を開くことができません。いや、開くには開くんですが、音声しか出ません。ので、動画→画像にする作業もできません。

 というわけで、eMacの修理が終わって戻ってくるまでは、テレビ番組起こしは画像はなしで、文字のみでお伝えすることになります。何卒ご容赦下さい(でも考えてみれば、以前はずっと文字のみでやってきたんですよね)。

 起こしの精度はいつも通り、細かい相づちなどはカット、言葉尻など曖昧な箇所もありますが、それ以外はほぼ完璧です。


■8/1放送「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

惨敗後も居座る政権…参院選の意味を青山がズバリ

 “ニュースDEズバリ”に行く前のニュースコーナーで、このニュースが伝えられました。

image[070801-akagi.jpg]赤城農水相、事実上の更迭 辞表を提出、首相が受理(産経8/1)

 まずVTRで今日の動き、それから赤城大臣の就任から辞任までの2カ月間の振り返り、そういうのがありましたが、それらはカットさせてもらって、最後の「大阪の街の声」のところから起こします。


 内容紹介ここから____________________________
 
 …………………………VTR開始…………………………

【赤城大臣辞任を受けて、大阪の街の声】

40代とおぼしき男性
「(辞任のニュースを聞いてプッと笑い)ちょっとカッコ悪かったん違いますかね」

70代とおぼしき女性2人
「もっと早くしなきゃダメだと思うわ」

[9] >>
comments (31)
trackbacks (2)


<< 米下院で慰安婦決議案採択
【一覧】「アンカー」など青山繁晴さんテキスト起こし >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]