「ムーブ!」アフガン韓国人拉致事件

2007.07.24 Tuesday 00:45
くっくり


「おそらくそのへんのことまでの情報がわからないまま、気持ちだけで行ってしまっている韓国人の方って、ずいぶんいるってことですか」

重村智計
「ま、そうですね。ですけど、ま、同じアジアの人たちだし、善意で行けば理解してくれるだろうという思いの方が強かったんだろうと……」

堀江政生
「これしかし、いよいよなんですけどね、宮崎さんね、こう、いよいよって言ったら変な話ですが、もう7時間という世界ですが、どうなっていくんでしょう」

宮崎哲弥
「これね、パキスタンであの、神学校占拠事件っていうのがありましたよね。あれもタリバンの影響を受けた人間たちがやったわけですよね。結局、最終的に突入しましたね」

関根友実
「政府側がね、突入しました」

宮崎哲弥
「おそらくはタリバン側が要求を完全に撤回しない限り、で、人質を解放しない限りは、アフガン軍とアメリカ軍が強行突入という形になると思います」

堀江政生
「重村先生はどうご覧になりますか」

重村智計
「いや、その可能性は非常に大きいだろうと思いますね。つまり韓国側はもう介入できませんから」

堀江政生
「そうですね」

重村智計
「ええ、ですからまあ、その、居場所は特定してると言ってますから、そうすると時間切れになると、非常に悲惨な状況になると」

関根友実
「人質の身柄はどうなるんですか?」

重村智計
「身柄はやっぱり非常に危険に晒されると思いますね」

勝谷誠彦
「で、多数の死者が出た場合の盧武鉉政権への影響と、あと韓国国内の世論ってどういう感じなりますか」

重村智計
「国内はもう早く撤退しろという世論。それからイラクにも派遣してますから、そこにも相当影響するだろうと思いますね」

堀江政生
「なるほどね。コリア・ナウでした。ありがとうございました」

 ____________________________内容紹介ここまで


 この事件の最新ニュースはこちらからどうぞ。

 以前イラクで日本人が拉致された時、自己責任論が盛んに言われました。今回、韓国国内でもそのような自己責任論が出てきているようですね。

[7] << [9] >>
comments (12)
trackbacks (2)


<< 「ムーブ!」段ボール肉まんの真実は?
「アンカー」エネルギー難に新たな希望&参院選ぼやき >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]