「アンカー」北の壮大な罠(付:久間大臣辞任)
2007.07.05 Thursday 02:19
くっくり
6月下旬から、別人を装い多数のHNを使ってコメントされる方が出没しています。皆様方におかれましては、「このコメントは何か変だな」と思ったら相手をせず、スルーして下さい。
■7/4放送「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”
金総書記が拉致再調査を指示?一方でミサイル実験…“北の壮大なワナ”とは?青山繁晴がズバリ
image[070704-1title.jpeg] 青山さんコーナーに行く前のニュースコーナーで、久間大臣辞任のニュースが取り上げられましたので、そこでの各人の発言もざっとですが紹介しておきます。
青山さんコーナーの方は細かい相づちはカット、言葉尻など曖昧な箇所もありますが、それ以外はほぼ完璧です。
画像は“たか”さんがUPして下さった動画(最後のリンク集参照)から、キャプチャさせていただきました。
各画像をクリックすると、新規画面で拡大します。
内容紹介ここから____________________________
■昨日の(7/3の)久間大臣辞任のニュースについて
室井佑月
「久間さんはまた何か絶対しでかすと思った。ぽろぽろ余計な発言をするから。けっこうびっくりしたのが、最初、イラク戦争を非難して、で、今回アメリカ寄りの発言。あの人の主義主張はどこにあるんだろう?」
青山繁晴
「久間さんは政治記者時代からよく知ってて、今もよく知ってる。室井さんが鋭いのは、失言魔と言ったでしょ。久間さんは安倍政権になってから突然、失言魔に変わった。それまでの久間さんは失言がないどころか、防衛大臣になるまで自民党の総務会長だったでしょ、その時には政治を一番知ってる男と言われてて、安倍内閣ができた時、久間さんだけが政治をわかってると言われた人なんです。突然、安倍政権になって失言魔に変わったのは、さっきの安倍さんの表情で出てるなと思ったんだけど、安倍さんとの間に表に出ないいきさつがあって、実は小泉さんが任期延長しないで勇退するとなった時に、久間さんは手を挙げたんです。総理大臣やりたいと。総裁選に立候補すると。久間さんそれまではプライド高かったけど、そしたら同じ派閥、今の津島派の中から、『総理大臣というのは安倍みたいにかっこよくて、サミット行って見栄えする奴がなるんだ。あんたみたいなかっこ悪いのが総裁選に出られるか』と、派閥の人から言われたんですよ。久間さん、すごくその時傷ついた」
[9] >>
comments (14)
trackbacks (1)
<< 「報道特集」日教組徹底研究
「ムーブ!」日本の“原爆歴史観” >>
[0] [top]