護る会「皇位継承の安定への提言」…青山繁晴「虎ノ門ニュース」

2019.10.28 Monday 19:53
くっくり



 で、その途中、古代に仁徳天皇っていう人が現れて、この番組で何度もお話ししたと思いますけど、非常に象徴的なことをなさって、それが日本書紀っていう日本の正史に残ってるわけですけれども。
 宮殿から庶民の暮らしをご覧になってくださって、晩ご飯時になっても台所から煙が上がらないと。
 当時はかまどですよね。
 ご飯を炊くと必ず煙が上がるわけじゃないですか。
 それが上がらないってことは税金が重すぎる。
 消費増税反対!

(居島:(笑))

 もともと日本はそういう国なんですよ。
 古代の天皇陛下で、ご自分の生活を犠牲にして…、食事も粗末になり…。
 日本書紀によると、宮殿の塀が崩れたりってことも書いてあるわけですけど、それに数年間耐えられて、そして民のかまど、みんなのキッチンから煙が上がるのをご覧になって、やっと税を元に戻されたと。

 で、そのあと、独立講演会で僕よく言うんですけどね、日本書紀、漢字しか書いてないから取っつき悪いけど、いきいきと書いてあるんで、漢字しかないからすごくコンパクトで、時間かかんないんで、難しい文法勉強しなくていいですよ、じっと見てると風景、光景が浮かんできて、書いてあるのは、誰一人命令されてないと。
 指示や命令を受けないで民が自然に集まって、土を集め、土を盛って、崩れた塀も元に戻していったんだってことも書いてあるわけですよね。
 それが今の京都御所っていう本来の天皇のお住まいに繋がってて。

 だから民のために生きてらっしゃるから、歴代天皇陛下が…、陛下も人間でいらっしゃるから色々個性はあります。
 後鳥羽上皇とか後醍醐天皇とか個性の強い方いらっしゃっても、その基本がちっとも変わってないんで、例えば京都の御所(おんところ)、本来の陛下のお住まいって意味ですよね、御所はお堀もなければ高い塀もなく、何の守りもない、そんなパレス、宮殿は、僕は世界を歩いた限りは、日本しかないわけですけど、だからそれはそういう伝統だからですよね。

 で、さっき言った、もともと人のために祈るっていうお家だから、お家が続いてきたから、それが本来の日本の理念であって、ここ(提言)に書いてるのは、そういうことを続けるっていうのが、私たちの生き方を一番安定させるんですよね。

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 習近平国賓訪日に反対・米の足下見る北・香港デモ・原発処理水…青山繁晴「虎ノ門ニュース」
韓国もトリチウム海洋放出してるのにそれを言わない外務省…青山繁晴「虎ノ門ニュース」 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]