「仏の顔を使い切った!」レーダー照射問題の国防部会…青山繁晴「虎ノ門ニュース」
2019.01.28 Monday 19:12
くっくり
これじゃみんな分かんないと思ったんで、元の紙を党本部に頼んで、もう1枚よけいにもらいました。
もともとこういう紙です。
image[190128-13paper2.jpg]
緊急に、韓国のレーダー照射問題を議論するために、本当は国防部会と安全保障調査会を合同でやるんだけど、もう時間がないんで、国防部会だけでとりあえずやったんですよ。
その時に、部会長の後に岩屋防衛大臣、前も言いましたが、国防部会に大臣が出席なさる方がやっぱり少ないです。
副大臣か政務官がお出になるんで。
大臣がお出になってですね、しかも非常にしっかり話されたんですよ。
したがって僕のメモもこんなに多くなってるんですが…。
image[190128-14upYamamoto.jpg]
山本朋広(ともひろ)部会長はこの方ですね(岩屋さんの左隣)。
で、岩屋大臣ですね(立っている人)。
山本朋広部会長は、政府側じゃなくて党側なんで、党側の発言は基本的に自由ですから。
image[190128-15upYamada.jpg]
その代わり、ここに山田宏防衛政務官がいらっしゃるけど、ちょうど表情に出てるな、何も言えませんという。
こうなっちゃうんですよ。
僕に入閣しろっていうお声を山のようにいただくんですが、基本的にはこうならざる得ないんですよ?
政府の中で違うこと言ってたら、それはもうぐちゃぐちゃになっちゃうから。
でも議院内閣制、政府・与党は一体だけど、自由民主党は自由にものを言えるから自由民主党なんですよ。
あの外国人労働者の問題で最初僕が発言してる時に部会で、チッと(舌打ちして)「それはもうとっくにやってるんだよ」って僕の目を見ないで言うから、「自由民主党ですよね!!!」と言って以来、本当にこういう声(大声)でしたが、お怒りの方も多いと思いますが、自民党と言わずに自由民主党と申し上げてるわけですが、山本朋広部会長はやっぱりそれを体現してて、こうおっしゃったんですよ。
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 【過去】海上保安官メモ全文起こし(尖閣ビデオ流出とレーダー照射問題)
韓国に強気に出られる理由は特定秘密保護法にあり(付:ヴェノナ文書とデュープス)…Tweetまとめ19.01.16〜01.31 >>
[0] [top]