「仏の顔を使い切った!」レーダー照射問題の国防部会…青山繁晴「虎ノ門ニュース」

2019.01.28 Monday 19:12
くっくり




(5)金正恩氏が米朝会談準備指示 親書に満足

(超ざっくり起こし)

 この記事も僕はちょっとショック受けて読んだんですけど、この記事聞いてると何気に刷り込まれませんか?
 まるで金正恩委員長が普通の指導者みたいでしょ?

 「金委員長はトランプ大統領と会談した金英哲党副委員長らから報告を受けるとともに、トランプ大統領の親書を受け取り、アメリカとの協議結果に満足の意を表明しました」。
 ごく普通の指導者みたいになってる。
 こういう目に見えない工作みたいなことやめてもらいたんですよ。
 こんな普通の手続きは行われてないんですよ。

 実際は日本の拉致被害者を閉じ込めたまま、それから自分のおじさんに至るまで処刑してて、法にも裁判にも一切基づかず、自分の恣意的な気持ちだけでどんどん人を殺害してる指導者なのに、まるで普通の手続きやってるみたいに書くこと自体が、この記事の最大問題なんですが、背景はアメリカが今の北朝鮮の深刻な問題をとらえず全部テーブルから落として、普通の指導者と話してるみたいに、アメリカが、トランプ大統領がそれをやってるって大問題があって。

 合衆国に届く核ってのはまだ全く完成してませんから。
 でも、すでに実戦配備してることが間違いない日本に向けた核ミサイルはそのままにするという深刻な事態に、トランプ大統領が向かってる。
 その意味からもアメリカ頼みはダメ。
 やがては中国系の大統領がアメリカに誕生する。
 トランプさんが当選したのは人材がいなくなったから。
 中国系が豊富な資金で上がってくる。

 アメリカ大統領がこれだけ基盤が不安定だと、外交がこうやってその場しのぎになる。
 だから日本の外交をきちんとやらなければ。
 そのために自分で国際紛争を解決できる憲法を持たなければ。


(6)大坂なおみ 全豪テニス優勝 世界1位

(省略)


(★)トラ撮り! コーナー

★国防部会(1月22日)

image[190128-11bukai.jpg]

  メモがびっちりなので何かもうよく分かんなくなってると思いますが、国防部会ですね。

image[190128-12paper1.jpg]


[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 【過去】海上保安官メモ全文起こし(尖閣ビデオ流出とレーダー照射問題)
韓国に強気に出られる理由は特定秘密保護法にあり(付:ヴェノナ文書とデュープス)…Tweetまとめ19.01.16〜01.31 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]