「仏の顔を使い切った!」レーダー照射問題の国防部会…青山繁晴「虎ノ門ニュース」

2019.01.28 Monday 19:12
くっくり



 (先ほどの「国防部会次第」の紙に書き込んだメモ見ながら)
 緊急に開く、レーダー照射問題に関して4回目の部会ですと。
 昨日、この時点でだから1月21日の時点で、防衛省は最終的な見解を出しましたと。
 それは協議打ち切りって意味ですよね。
 で、それは日本、我々はしっかり礼節を守って相対していたのに、韓国は嘘をつくと。
 虚偽の発表を繰り返し、しかも約束を破り、こともあろうにソウルで日本の防衛駐在官を呼びつけて謝罪を求めると。
 そして「仏の顔を使い切った」って言われたんですよ。
 面白い言い方あるなと思って僕も聞いてたんですが。
 堪忍袋が切れたと。
 したがって制裁をやれという意見が大変出ているので、それを政府に要請するための、今日は国防部会でありますということをはっきり言われて。

 で、それに対して岩屋防衛大臣が話されたんですが、その時に、実は海外で実務者協議を2回やりましたと。
 ひとつめはテレビ会議でしたが、もうひとつはシンガポールでお互いに会って話したのに、こちら側は客観的中立的な事実関係を究明しようと思ったけど、それに全く韓国側が応じてもらえないと。
 これ以上協議しても無駄なので、これで打ち切りますということをおっしゃったんですよ。

 岩屋大臣の真意について、岩屋さんはリベラルを標榜されてる方ですから、打ち切れっていうのは本当はこれで曖昧にするためじゃないかとか、韓国の言うことを呑むためじゃないかっていうのが、僕のところにもたくさん意見いただいてるけども、その懸念はよく分かります。
 よく分かりますが、国防部会って公式な場で大臣がおっしゃったのは、韓国が事実をきちんと究明することをしないので、これ以上協議しても無駄であると、いうこと言われたんで、協議打ち切りはその意味だってことを、僕はこの、これネットで流れるわけですから…。

 何か2週間で(番組動画が)見れなくなるんだって?
 もうやめません?
 200年にしましょうよ(スタジオ笑)。
 だからこれやっぱり、誰でもネットで世界の人が見られるようにね、それを申し上げておきます。

 で、その上で、僕が申し上げた意見というのは、まず協議打ち切りがその意味であるってことを大臣が明言されたので、この協議打ち切りを支持しますと。

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 【過去】海上保安官メモ全文起こし(尖閣ビデオ流出とレーダー照射問題)
韓国に強気に出られる理由は特定秘密保護法にあり(付:ヴェノナ文書とデュープス)…Tweetまとめ19.01.16〜01.31 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]