レーダー照射は国連安保理で!韓国と北の関係を明らかにするためにも…青山繁晴「虎ノ門ニュース」
2019.01.15 Tuesday 00:09
くっくり
(居島:「朝鮮半島出身労働者」で9文字ですね)
だから9文字のやつを3文字に変えろって言われても、事実上無理なんですよ。
3文字にするって言うなら、僕はほんとは「応募工」でいいと思うんですけどね。
「応募工」。
募集に応じて。
外務省の中には異論もあるんですよ?
実際に募集してた時期もあるけど、最後の最後では徴用もあったっていうのが、これ僕の見解じゃなくて外務省の見解なんですけど。
いずれにしても主たる部分は募集でお見えになって、日本人と労働条件は何も遜色なかったと。
いわゆる軍艦島においてもですね。
軍艦島を舞台にした韓国の映画、もう呆れかえるんですけど。
いくら映画でもここまで嘘が普通になると、人間やってられないんじゃないかと心配するぐらいですよね。
自分で自分の頭がおかしくなるんじゃないかと。
だからどうしても3文字だったら「応募工」。
日本語としてこなれてないですよ?
けど「徴用工」よりいいですよ。
それから僕が部会で提案したのは、もうちょっと穏やかで「応募労働者」って言ったんです。
これもこなれてないんですけどね、「応募工」よりマシかもしれない。
ただ番組に最終的にはもちろん、僕は一参加者にすぎないんで、番組のスタッフにお任せしますけれど、「徴用工」っていうのをね、こうやって見出しに出すのは、いくら共同通信が使ってても、考えて下さい。
すみません、ちょっとお邪魔しました、どうぞ。
(居島:いえいえ…(改めてニュース読み上げへ))
【共同通信によりますと、韓国人の元徴用工の裁判を巡り、文在寅大統領が10日、日本が問題を拡散させていると述べたことについて、菅官房長官は、韓国側が責任転嫁していると批判しました】
はい、これが菅官房長官の真骨頂なんですよね。
この、責任転嫁だと、ズバッと。
それもいつも同じ表情……。
あっ、なんと素早い!
image[190114-03oubokou.jpg]
(字幕の「徴用工」が「応募工」に変わっている(ニュース読み上げのあたりで変わっていた))
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 竹島プロジェクト2019
織田邦男元空将のレーダー照射解説…Tweetまとめ19.01.01〜01.15 >>
[0] [top]