今年の広島・長崎原爆の日は米朝首脳会談の失敗を考える日…青山繁晴「虎ノ門ニュース」

2018.08.06 Monday 19:26
くっくり


 そこは僕と認識同じです。
 情報つかんでるもとは違うと思うけど。
 これもテレビで軍事評論家が言ってる、いきなりミサイル撃ち込むんじゃなくて、サイバーアタックで北朝鮮の指揮命令系統を全部壊せるから、見えてないところから始まると。
 それをもう一回準備を高めてやることはないんじゃないかと。
 つまり限定攻撃じゃないかと。
 僕は、実際の動き観てると、限定攻撃という難しい攻撃を準備してる気配がないんですよね。
 そこは正直、意見は分かれたままですが、背筋が寒くなるとはこのこと。

 北朝鮮から韓国に対する攻撃は1953年以降、何度もあったが、これ全部アメリカが抑えて、韓国は反撃してない。
 天安号が撃沈されて韓国の若者がたくさん殺されたのに、一発の銃弾も撃ってない。
 だから何も起きなかったわけじゃないが、アメリカが、韓国が正当な報復をすることも阻んできたことも、彼からすると、全部想定の範囲内だったわけです。
 これ、どれぐらい今回がかけ離れた話になってるか分かりますよね。
 つまりアメリカが一番抑えてきたわけですよ、本当は。
 戦争の直前まで行ったことあると言いながら。

 その人物はそれを内部の奥深くから知ってるから、あり得ないと言ってたわけです。
 それが今、戦争かもしれないと。
 ただし限定戦争だろうけど、戦争かもしれないというのは、どれぐらい危機が高まってるかってことであって。
 そういう時にそれを考えずに、派閥の論理で総裁選を考えるっていうのは愚の骨頂ですよね。
 そういうことやってると、自由民主党は政権担当能力を疑われますよね。


(5)中国が米への報復発表 6.7兆円に追加関税

(ざっくりまとめ)

 大半のオールドメディアの報道ぶりと現実が全然違う。
 すごく簡単に言うと、アメリカの方から仕掛けたのは間違いない。
 今までの約束全部覆して、アメリカに入ってくる物にすごい関税かけるんだと。
 それに対して日本はやめてやめてって言ってるだけだけど、チャイナは、じゃあその中国もアメリカから輸入してるものいっぱいあるから、特にアメ車とかも中国どんどん買ってるわけだから、同じように関税かけると。

 だから米中がやり合ってるって報道で、このニュースもそうでしょう?
 これとっくに終わってるんですよ。

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 文科省汚職事件の黒幕は野党議員?更新続く谷口容疑者『妻』HP…Tweetまとめ18.07.16〜07.31
「9条世界化」目指した朝日の捏造・隠蔽(1999年) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]