あれってその後どうなったの?…Tweetまとめ18.05.16〜05.31

2018.06.08 Friday 01:00
くっくり



愛媛県の新文書を、枝野さんとかが公文書だと言ってるけど、ネットでよく言われてるフォントばらばら(強調するためゴシックにしたという意見もあるが、しっかり見ないとフォントの違いに気づかないものを「強調」と言えるのか?)の他にも、日付の表示形式もバラバラ。こんな公文書あるんかな。twitter.com/ponkohaha000/…
posted at 03:03:00

何度日本に謝らせたら気がすむのか―米在住韓国人からも慰安婦像設置に疑問の声「米国と何の関係がある、恥ずかしい」 www.sankei.com/west/news/1805… ボストンにも慰安婦像設置の動き。地域の大学の韓国人学生たちが、自主組織を立ち上げ、慰安婦像を立てることを目指すという。
posted at 09:44:11

【米韓首脳会談】文在寅氏“仲介外交”のもろさ露呈 米朝会談「成功ありき」楽観論に冷や水 www.sankei.com/world/news/180… 韓国はよくバランス外交とかコウモリ外交とか言うけど、過去に成功した試しがあるんでしょうか。
posted at 09:55:41

加戸守行前愛媛県知事「新文書は連絡・報告用のメモで、伝聞の伝聞」www.sankei.com/politics/news/…
・中村知事は県内の自民党主流派と衝突中
・伝聞の伝聞をメモにして外に出す、常識ではありえない
・首相がきっぱり否定、学園側の作り話だったと思う
・獣医師会に一切メスを入れないのは、不思議な国会
posted at 10:00:44

【私の拉致取材特別編(1)】メディアの「不報」を悔やむ…「日本社会全体もこの異様な歴史を忘れてはいけない」www.sankei.com/world/news/180… 産経の長期連載「私の拉致取材 40年目の検証」の筆者、阿部雅美元産経記者が今年3月、横田ご夫妻に取材。やり取りのダイジェストを初掲載。必見!
posted at 10:17:09

【加計学園問題】首相発言より伝聞信じるのか 「獣医大いいね」石破4条件と矛盾 www.sankei.com/politics/news/… 愛媛県の新文書、不自然な点が多数あると気づいている人は、野党にもマスコミにも少なからずいると思います。上が安倍打倒の方針でやってるので、彼らの声が表に出ることはないでしょうが。

[7] << [9] >>
comments (4)
trackbacks (0)


<< 迷うトランプ氏とは違う動きをする米軍と日本は協議している…青山繁晴「虎ノ門ニュース」
米朝会談最大のリスク「朝鮮戦争終結→平和協定」で中国介入&新潟県知事選と福岡浩教授…青山繁晴「虎ノ門ニュース」 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]