南北首脳会談の最大の意義は文在寅があっち側に行ったこと…青山繁晴「よるバズ!」

2018.04.29 Sunday 03:31
くっくり


 北朝鮮は核は捨てません。

(武藤正敏:僕は中間。放棄する意思はないが、アメリカの圧力、攻撃されるんじゃないかとなったら、やむなく放棄することはゼロではない。体制保証についても、こうやれば北朝鮮が納得するというものがなかなか見当たらない。これが現状ではないか)

 武藤さんの話はかなりリアルで、国際関係の話は難しそうに見えるが、普段の生活と別に変わらない。
 北朝鮮が10数個持ってるとして、例えば4〜5個隠すとか、そういうことできるんですかと、米英仏に僕なりに聞くと、英仏の見方は、米軍は北朝鮮の核を1個1個所在をもう把握してると。
 したがって、攻撃ってことに仮になった場合、あるいは米軍が、辺さんがおっしゃったとおり、2年かどうか分からないが1年以上かけて入っていった時に、必ず見つけるので、だから武藤さんがおっしゃったように、現実は捨てたくないけれども、全部ほじくり出されるということは、ゼロではない。

(辺真一:今の米朝の動きは、18年前のクリントン政権下の動きと全く類似している)

 日米の、特に国連に関連してる人たちは、金正恩委員長はおそらく国連にやって来て、演説をするという形で初めての訪米を狙ってるんじゃないかと。
 だからそのためなら、もう一回言いますが、どんな嘘でもつくだろうし、どんなポーズも見せるだろうし、でもそれが完全に核を手放して、はっきり言うと北朝鮮は核兵器を除くと、ほとんど丸裸の国ですから。
 伝統的な兵器はほとんど使い物にならないし、朝鮮人民軍も、ひとつ崩れると全部崩れると。
 かつての日本軍のような組織でないと米軍は見てる。
 すると核を捨ててしまうってことは、裸になるということであって…。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(みのもんた:韓国政府の中にもいろんな人たちが入り込んでるって話があったが、北朝鮮の場合、20人に1人が軍人で、彼らが生き残る道をもし選んだとしたら、ちょっと怖いね。アメリカはそういうことも考えてる?)

 もちろん。
 今、かもしれないとおっしゃったが、間違いなく入り込んでます。
 日本にも入り込んでますから。

(武藤正敏:さっき辺さんがクリントン時代と似てると言ったが、そもそも核開発状況が違う。クリントンさんが平壌に行くようなこと言ってたのも政権末期。トランプさんが目指してるのは北朝鮮の問題で前進させて中間選挙に勝つ、あるいは再選されること。だからトランプさんが北朝鮮に行く選択肢はない)

[7] << [9] >>
comments (13)
trackbacks (0)


<< また騙されますよ。いや騙されたいのか? 南北首脳会談 雑感
金正恩にはノーベル平和賞より孔子平和賞がお似合い…Tweetまとめ18.04.15〜04.30 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]