都議選小池勢力圧勝で独裁国家が日本の中にできた・奥茂治さん韓国一時拘束で勉強会…青山繁晴「虎ノ門ニュース」
2017.07.03 Monday 19:58
くっくり
それが政党政治ですから。
選挙の時だけふらふらするんじゃなくて、普段から、もちろん批判込みでですよ? 党員になったら自民党の政策に賛成しなきゃいけないなんてことは絶対ありませんから。
それは話が逆で、党員になったらインナーの会合にも行けるから、どんどん自民党に苦情を入れるっていうのが本来の党員。
だからそれを増やすのはまともな話。
しかしノルマって話は、これ支持団体があったらすぐできるわけですよ。
また問題発言しますけど、郵便局とか農協とか、獣医師も含めたお医者の団体とか、あるいはさっきの(都民ファーストの話で出た)弁護士とか税理士でもいいですよ、特に参議院はもう団体ガチガチで、一声1000人なんてすぐですよ、もちろん。
だから僕はこのノルマの話を知らずに、自民党の公認候補で当選して入ってから、これを聞いて、議員名公表、いくらでも公表して下さい、構いませんよ。
罰金払えというなら払いますよ。
でも党派遣の海外出張の費用も自分で出せっていうの、この記事に出てないけど、あるわけですよ。
まあ、はっきり言って、無理無体な罰則がついてるわけですけど。
下村さんは都連の会長だけど、同時に自民党の執行部の一員。
それで僕は電話をして、こんなのおかしいと。
どうしてかというと、僕に入れて下さった48万1890人の方々の大半は、少なくともNHKとか民放テレビの出口調査によれば、自民党支持者じゃないんですよ。
それどころか、ブログの書き込みとか僕も分析しましたが、自民党は「大嫌いだった」という人が一番多い。
その次は、「嫌いだった」という人が多い。
その次は、「政治に無関心だった」という人。
だから本当は自民党がやるべきなのは、今までの既存の団体から党員になってもらったら、ぐるぐる同じとこを回るだけで、既得権益の打破なんかできるわけないじゃないですか。
だから党員を増やしましょうという考え方のここは違ってますと言ったら、下村さんは、「おっしゃることは良く分かりますが、でもノルマ達成して下さい」と(笑)。
考え方としてはおかしいが、でも党員を増やすことは大事だと思うから、僕はいろんなことはっきり言っていこうと思う。
ブログもずいぶん遠慮してやってきたけど、朝日新聞との間でこうでしたっていうのもバーンとぶちまけて、テレビ局がこんな無茶苦茶言ってきたのもバーンとぶちまけて…。
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 【緊急拡散】奥茂治さんを支援しよう【吉田清治謝罪碑『書き換え』】※追記あり
辻元清美が反日活動を支援…Tweetまとめ17.06.16〜06.30 >>
[0] [top]