官邸=悪というストーリーを崩したくないメディアと残念な「ちちんぷいぷい」山本浩之さん

2017.06.22 Thursday 02:39
くっくり


 「ぷいぷい」の出演者の中にも、まともな人が、いるにはいます。
 でも、割合で言えば、出演者10人に対して1人いるかいないか。

 ヒロ寺平さんとか、ロザンの2人(宇治原さんと菅さん)とか、番組の空気を「忖度」せず、時々正論を言ったりします。

 ただ、司会進行の山本浩之さん、メイン解説の石田英司さん(元毎日新聞社会部デスク)、番組を事実上支配しているこの2人が相当偏ってますから、ヒロさんやロザンの意見はこの番組では決して主流にはなり得ません。

石田英司「岩盤規制を破るためと言うなら、京産大にも獣医学部作ったらよかったのに」山本浩之「『地域に1つ』は後から付いた」。1つになったのは獣医師会からの要請。NHKも報道済。2人とも報道出身なのに、ちょっとは調べろよと。https://t.co/0nmfwKfQsd #ぷいぷい

— くっくり@六四天安門事件 (@boyakuri) 2017年6月6日

前川氏の出会い系バー釈明VTRが出た後、石田英司「プライベートな動きで別に違法な行為してるわけでもないし、行ってたのも平日の夜。別にいいじゃないですか。それを全部チェックされて、洩らされる怖さ。新聞に書かせてる誰かがいるわけ?これはもうプライバシーの侵害」ぶれない石田 #ぷいぷい

— くっくり@六四天安門事件 (@boyakuri) 2017年5月26日


[7] << [9] >>
comments (28)
trackbacks (0)


<< 世論調査を信頼するな・「数の力を背景に」ってクーデターか?・小池知事が豊洲移転表明へ…青山繁晴「虎ノ門ニュース」
日本のイチゴを盗んだ韓国!損失5年間で220億円「羽鳥慎一モーニングショー」より >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]