官邸=悪というストーリーを崩したくないメディアと残念な「ちちんぷいぷい」山本浩之さん

2017.06.22 Thursday 02:39
くっくり



高橋洋一さん岸博幸さん出演。彼らについて反安倍の方々の「政権擁護」「偏向してる」「インチキ」その他、人格攻撃も含めた批判の書き込みをよく見かけますが、論理的に反論している書き込みは一度も見たことがありません。#橋下羽鳥 https://t.co/tx6u9Ehb2E pic.twitter.com/A6snbr4jo8

— くっくり@六四天安門事件 (@boyakuri) 2017年6月19日

 それどころか、多くのメディアは、国家戦略特区諮問会議の民間議員らによる記者会見(「加計ありきで検討されたとの私的は事実に反する」と強調)もろくに報道しませんでした。

 メディアがこうした人たちの声を黙殺する理由は、だいたい想像つきますよね。
 そう、さっき言った通り、「官邸=悪」「文科省=善」というストーリーを崩したくないから。

 議事録とか資料のひとつも読まずに、「安倍の友達ガー」とレッテル貼り。
 でも「安倍の友達ガー」とか言い出したら、じゃあ前川氏とか文科省の官僚は「安倍の敵ガー」ってことになりませんか?

 天下り問題をめぐる大量処分への不満。
 官邸に人事権を握られていることへの不満。
 しかも内閣人事局の局長は政務の官房副長官=いま叩かれまくってる萩生田さん。
 (もっとも人事権については文科省だけでなく霞ヶ関全体に言えることですが)

 メディアって勝手よね。
 民主党政権の時は、政治主導バンザイってあれほど持ち上げてたのに、安倍政権がそれをやったら「独裁ガー」ですか。
 官僚がやりたい放題の日本にそんなに戻したいんですかね。

 そもそも問題の本質がずれてるし。
 良心的なメディアや識者は、口を揃えて言ってますよね。
 「獣医学部は50年以上も新設されなかった。それはなぜなのか?」
 「新たな獣医学部は必要か?それとも必要ないのか?」
 といった本質的な議論が、全然なされてないじゃないかと。

 獣医学部の誘致を長年進めてきた地元・愛媛県や今治市の声も、全国メディアではほとんど伝えられることはありません。

[7] << [9] >>
comments (28)
trackbacks (0)


<< 世論調査を信頼するな・「数の力を背景に」ってクーデターか?・小池知事が豊洲移転表明へ…青山繁晴「虎ノ門ニュース」
日本のイチゴを盗んだ韓国!損失5年間で220億円「羽鳥慎一モーニングショー」より >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]