官邸=悪というストーリーを崩したくないメディアと残念な「ちちんぷいぷい」山本浩之さん

2017.06.22 Thursday 02:39
くっくり


 大臣らがいくら説明しても、逆に「こいつら怪しいよね」てな方向に印象操作していくんだから、たまったもんじゃありません。

 もちろんメディアとして、何事もまずは疑ってかかることは大事だとは思います。
 ただ、加計問題の場合、疑ってかかる対象は官邸側だけ。
 最初から結論ありき。
 「官邸=悪」「文科省=善」という前提で話を進めてるから、それはおかしいでしょと。

 天下り問題の時は、「ちちんぷいぷい」はもちろん朝日新聞も他のメディアも、例外なく文科省を叩きまくってました。
 それが加計の話になった途端、文科省が出してくるものは前川前次官の証言も含め全部正しいと、なぜ無条件に思い込めるのか。

 あるいは「これって文科省も問題あるんじゃないの」と、彼らの一部は気づいているのかもしれません。
 ただ、もうストーリーは決定してる(社の方針は決まってる)んだから、それを崩すようなことはできないんでしょう。

 たとえば、高橋洋一さんとか岸博幸さんとか、元官僚の「官邸側には問題ない。むしろ文科省側に問題がある」という主張を、既存メディアはほとんどスルーしてますよね。

内閣支持率低下より著しい、加計問題「マスコミの質の劣化と低下」 これこそ、民主主義の危機ではないか(高橋洋一)

 高橋さんの話は、あいまいなメモしか見てないそこらのコメンテーターの憶測とは違います。
 公式かつ公開されている資料に基づいた分析なんだから、メディアはそれを取り上げなさいよ。
 そのうえで高橋さんの主張がおかしいというのであれば、反証すればいいでしょう。

 先週末から今週頭にかけて、高橋洋一さんは「ワイドスクランブル」「ユアタイム」「そこまで言って委員会NP」、「橋下×羽鳥の新番組」(下記ツイート参照)に出演しましたが、その後地上波テレビでは出演機会がないようです。

[7] << [9] >>
comments (28)
trackbacks (0)


<< 世論調査を信頼するな・「数の力を背景に」ってクーデターか?・小池知事が豊洲移転表明へ…青山繁晴「虎ノ門ニュース」
日本のイチゴを盗んだ韓国!損失5年間で220億円「羽鳥慎一モーニングショー」より >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]