リベラル野党『教育勅語』批判のおかしさ&安倍政権の4年を総括(経済)…青山繁晴「虎ノ門ニュース」

2017.03.14 Tuesday 01:18
くっくり



 前から僕と経済について非常に考え方が似てる、世界観も志も似てる。
 海外が長く、元々はお役人。
 内緒で帰ってきて総理と内緒で会ったら、どこで漏れるか分からないから、大集団で帰ってきて、大集団と本来の場にはいなくて、総理と1対1でお会いになった。

 僕はその人と会って、2018年4月にあなたは日銀総裁になるべきです、場合によってはその前もあり得ますと言った。

 黒田さんは本当に踏ん張ってくれた。
 黒田さんは自分の保身とか権力とか、安倍総理に媚びてやったとか、全くない。

 異次元の金融緩和で、日銀が決心して、円を増やして、不当な円高が終わった。
 アベノミクスのいろんな努力はあるが、基本的にはその域を出ない。
 そこからの効果で景気もやや持ち直し、デフレ脱却までは行ってないが一番ひどかった時代からは少し良くなり、だから雇用も増えて、少しずつだけどパートタイマーだけじゃなくて正規雇用も増えてきたり、経済の成長率もある程度数字が出てきたりした。
 でも本当は黒田さんが、日銀が円を増やしてくれた。
 ほとんどこれだけでこの4年の話は実は終わってしまう。

 ところが円を増やしただけでは、本当の成長に至らない。
 成長しないといけない、自由な資本主義経済は。
 既得権益を叩きのめす資源産業であったり、それから自動車完全自動化が必ず進むから、AIも含めた、今までと違う自動車も含めた産業の勃興、それから付加価値の高い輸出型農業。

 特定の分野を指定すると利益を図ってると批判されるから、まんべんなくやって選挙でいつも勝とうとするから、結局何もできない状態。
 だから具体的な成長は本当は起きてない。
 あくまで為替がまともになった効果が主たるものだから、僕はクロダノミクスと言っている。

 新聞がいつも書いてるのは、2%の物価高になると言ったのに、ならないじゃないかと。
 そんなことは本質論じゃない。
 でも黒田さんは責任を感じて、やったのがマイナス金利。
 異論反論が山のように来るのを期待して申しますが、マイナス金利は失敗でした。

 ひとつは、日本人は賢いからこそマイナス金利を誤解した。
 日銀と金融機関の間の話なのに、一般の人が銀行に預けたら手数料取られるかのようなイメージが広がり、たとえば住宅ローンなどもこれだけ金利が安くなっても効果上げてない。

[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)


<< 産経新聞的ちょっといい話(4)(読者投稿欄より)
北朝鮮も中国も「新たな段階」に!国会で議論を!…Tweetまとめ17.03.01〜03.15 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]