産経新聞的ちょっといい話(4)(読者投稿欄より)

2017.03.11 Saturday 03:22
くっくり


 しかし、負傷した乗員を気遣い、一日も早い回復を願う言葉は聞かれなかった。

 確かに、市街地に墜落すれば大惨事になるところだった。
 しかし、操縦士は必死に市街地を避け、海上での不時着を図ったのではないか。
 米軍責任者もこの判断を評価したが、翁長知事らは気に入らないらしい。

 事故原因の究明と再発防止策の徹底は必要だが、今回の事故を必要以上に政治問題化すべきではない。
 そんなことをして喜ぶのは、沖縄進出を狙う隣国だけではないか。

image[170311-14Osprey.jpg]


【朝鮮学校が必要な存在なら】

 2017.2.22
 通信制大学院生 文 彰浩(39)福岡市東区

 大阪府と大阪市が朝鮮学校への補助金を打ち切ったのに対し、朝鮮学校側が決定の取り消しを求めた裁判で、大阪地裁は学校側の訴えを退けた。
 朝鮮学校への補助金支給が各地で問題となる中、この判決によって朝鮮学校の立場はますます苦しいものになるだろう。

 大阪府市は補助金支給再開の条件の一つとして「朝鮮学校が朝鮮総連と一線を画す」を挙げている。
 私が過去に朝鮮総連で活動した経験からいえば、総連と朝鮮学校の関係は分かち難く、それは不可能だ。

 いっそ朝鮮学校は日本の行政からの支援を諦めてはどうか。
 同胞からカンパを募り、北朝鮮政府からも支援を受けて自立的な財政基盤を築けば、自由に北朝鮮の指導に基づく教育を行うことができるだろう。

 朝鮮学校は在日朝鮮人から「ウリハッキョ(私たちの学校)」と呼ばれる。
 本当に同胞から「自分たちの学校」として必要とされているのなら、それも可能なはずだ。

image[170311-15chousenSchool.jpg]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 最後の朝鮮学校にまつわる投稿、皮肉が効いてますね(^_^;

 朝毎東なら、これとは真逆の「日本の行政は朝鮮学校への支援を続けるべきだ」という趣旨の投稿しか採用しないでしょう。

[7] << [9] >>
comments (6)
trackbacks (0)


<< つるの剛士さん「正論」に登場!「言いたいのは『当たり前に生きるべきではないか』ということ」
リベラル野党『教育勅語』批判のおかしさ&安倍政権の4年を総括(経済)…青山繁晴「虎ノ門ニュース」 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]