森友学園国有地売却問題で新聞社と朝鮮学校ブーメラン…Tweetまとめ17.02.16〜02.28

2017.03.02 Thursday 00:55
くっくり


image[170227housute5.jpg]


■2017年02月28日(火)

ソウルの日本大使館前に違法設置された慰安婦像を“警護”する韓国の学生から話しかけられ、慰安婦問題について議論したところ、相手は「村山談話」「朴裕河(パク・ユハ)」という言葉を全く知らなかったという(呆)。www.sankei.com/column/news/17…
posted at 09:53:47

終戦時ベトナムに約8万人いた日本兵の大半が撤収するなか、約600人が留まり、「ベトナム独立同盟」に参加。再植民地化をもくろむフランスとの戦いで、約半数が亡くなったとされる。両陛下は今回のご訪問で「残留元日本兵」の家族と面会される。www.sankei.com/column/news/17…
posted at 09:59:54

大阪市と朝鮮学園が和解、半世紀無償使用の市有地明け渡し訴訟 www.sankei.com/west/news/1702… この問題、産経はずっと追いかけて報道してきたけど、他のメディアはスルーですね。森友学園の土地の問題はもちろん大切ですが、こちらも報道すべきでは。国会でも議論すべきでは。
posted at 15:02:27

森友学園の問題、安倍さんだけでなく大阪維新にも飛び火させようとしてる。府(08年〜知事は橋下・松井と二代続けて維新)が学校設置の際の借入金の基準を11年に緩和したのは森友学園に便宜を図るためだったんじゃないかと。安倍さんも維新も嫌いですからね、この番組。古賀茂明も出演。#キャスト
posted at 17:35:45

補足。大阪府の借入金に関する学校設置認可基準の緩和について、松井知事の説明では、私立学校の参入を促す目的で規制緩和した、大阪府は他府県と比べてハードルが高かったので、ということでした。
posted at 19:46:26

裏番組のワンダーは、萱野稔人氏が政治問題化しすぎると本筋の土地の売買の問題がぼやけてしまうという趣旨の話をし、それを受けて岡安譲キャスターが「安倍一強に対する野党の焦りを感じる」とコメント。もちろんその後、土地の問題ははっきりさせないといけないという趣旨のコメントもしてましたが。

[7] << [9] >>
comments (4)
trackbacks (0)


<< 森友学園国有地“事件”は国会でなく捜査機関がやるべき・豪州慰安婦像と米西海岸でのいじめ…青山繁晴「虎ノ門ニュース」
【動画付き】青山繁晴さん国会質問〜予算委員会(拉致被害者救出部隊など)〜 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]