日弁連「死刑廃止」宣言で思い出した本村洋さんの言葉
2016.10.09 Sunday 02:48
くっくり
弁護士だって一人の人間。
さまざまな考え方を持っています。
ところが、日弁連は強制加入団体です。
任意加入であれば、加入しない自由がありますから、どんな宣言を出そうと、思想・良心の自由に対する侵害にはなりませんが、強制加入ですから、脱会すると弁護士活動ができなくなります。
強制加入団体であるにもかかわらず、思想・良心に関わることを多数決で決めようとした(実際に決めてしまった)。
大会が紛糾するのは当然だし、そのことに私はささやかな希望を持ちました。
日弁連も含め、死刑廃止論者が必ず引き合いに出すのが、次の2点です。
・世界では死刑廃止の国が増えている
・冤罪の人が死刑を執行されてしまう可能性がある
これについては、堀内恭彦弁護士が明快に反論しています(産経 2016.10.5 21:55)。
【自国の刑罰をどう定めるかはその国の歴史・文化・国民感情に根差すものであって、日本には日本独自の「けじめ」をつける刑罰観がある。ことさらに国際社会に同調する必要はない。
「冤罪」についても、神ならぬ人間が行う裁判である以上、冤罪の可能性がゼロになることはあり得ない。死刑囚だけに冤罪があるわけではない。また、「精密司法」と呼ばれる慎重かつ緻密な刑事裁判手続を誇る日本と、独裁国家や「逮捕、即死刑」のような未熟な手続・人権概念しかない国々とを同列に論じることもできない。
さらに、犯罪被害者の遺族の多くは、「加害者に死をもって償ってほしい」「被害者の無念に報い、遺族がけじめをつけるためにも死刑は必要である」と訴え続けている。このような「被害者・遺族の人権」の視点は不可欠である】
image[161009-02bengoshi1.jpg]
image[161009-03bengoshi2.jpg]
★ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→image[にほんブログ村 政治ブログへ]
★ご面倒でなければ「FC BlogRanking」もお願いします→image[FC2 blogランキングへ]
[7] beginning... [9] >>
comments (26)
trackbacks (0)
<< 2島先行返還?・陛下ご譲位で有識者会議・自民党部会(JOGMEC・捕鯨) 青山繁晴「虎ノ門ニュース」
【アンケート】憲法記念日に国旗を掲げますか? >>
[0] [top]