韓国大ピンチ!スマホ出火・海運業界崩壊・財閥総崩れ!「正義のミカタ」より
2016.09.25 Sunday 05:10
くっくり
東野幸治
「他にも脱税、背任、給与の不当受領、横領などで、さらに巨額の裏金があるんじゃなかろうかと。先生の見方は、このまま全財閥に“メス”を入れてしまうと、韓国経済全体に大きな危機が来ると」
朴一
「そうなんです。私はまあ、これ、あれなんですけど、一番問題は、この経済の民主化を権威主義的に解決しようとしてるところに、韓国の一番の大きな問題があると」
東野幸治
「これからどうなっていきそうですか、韓国の財閥は」
朴一
「いや、だからおそらくこれは、ポーズだと思います、政府の。ロッテにこういうポーズを見せて、昭夫さんを検察に出頭させることで、最終的にはうやむやにして、ま、ロッテの本社を日本に、お金を全部、持ってこさせるという」
東野幸治
「日本から韓国にお金を持ってこさせるってことなんですか」
朴一
「で、朴槿恵大統領の、李明博派を潰して朴槿恵大統領の求心力を高めると」
宮崎哲弥
「ただ、経済の民主化も進めないとね、一方で。そうしないと、だって格差がどんどん広がっていって、その十大財閥だか十一大財閥も、社員の人たちは初任給もいっぱいあっていいだろうけれど、それ以外の人たちは…」
朴一
「だからここで必要なのは民主化のポーズを取ることなんです。民主するということとポーズを取ることは別ですから」
宮崎哲弥
「なるほど」
朴一
「次の選挙のために必要なのは、こういうロッテを叩くことによって経済民主化、一生懸命やってますよ、だから私を支持して下さいと」
東野幸治
「何か、中間くんね、何か納得できない感じ…」
中間淳太(ジャニーズWEST)
「できないですね」
東野幸治
「ポーズと言われても、じゃあ韓国の人たちのね、言うたらその、格差っていう問題…」
中間淳太
「何も結局変わらないでしょ」
image[160924-50stu.jpg]
ほんこん
「格差生まれるのは、競争力がないん違いますの? 限られた財閥で決められてるから。あとの企業が、育てへんというのが、ネックにあんのんちゃうの?」
藤井聡
「90年代までは、中小企業も含めて大企業がこう、なだらかに、何て言うんですか、大きいところも小さいところもみんな暮らせてたんです。でも、いま大きいところだけが、GDPのシェアを取ってしまって、小さいところは軒並み、こう業績不振で。一般の方、給料高いけど、普通の中小企業の方、ものすごく所得低いんです」
[7] << [9] >>
comments (8)
trackbacks (0)
<< 拉致自民部会・蓮舫執行部・日銀が長期金利に目標導入・オバマ“核なき世界”など 青山繁晴「虎ノ門ニュース」
産経新聞的ちょっといい話(3)(読者投稿欄より) >>
[0] [top]