日韓スワップ協定“反対”は過激じゃない・慰安婦10億円拠出の深層・自民部会メタハイ続報 青山繁晴「虎ノ門ニュース」
2016.09.01 Thursday 17:28
くっくり
で、青山先生の授業を受けて、つらい気持ちもあったと、そういうニュアンス。
本人いつもそういう顔してましたよ。苦悩の顔。
つらかった授業だけれども、日本に助けてもらったことを恥として、日本が悪いことしたんだというふうに話を変えて、嘘をつくってことが、どれほど祖国韓国を歪めるかということを、きちんと自分の考えとして…。
つまりたまに学生でいるんですけど、僕に媚びようとして、憲法は変えた方がいいって、これ自分の考えとは思えない感じで書いてある。
それははっきり言って非常にけしからん答案。
でも、この在日韓国人の女子学生は、そうじゃなくて自分で一生懸命咀嚼をして、親とも僕の授業でも話し合って、その結果、そういう公平な考え方を持つに至ったんですよ。
だから僕は100点満点を付けたんですね。
で、その彼女の答案も合わせて考えると、韓国国内ではその通り、日韓併合時代を侵略時代と決めつけて、たとえば東京帝国大学と同等の帝国大学をつくって、ハングルを甦らせる努力をしたのも日本だったし、もちろん韓国と協力してやった。
その歴史を歪めたので、要するに日韓合意について本当は日本側がやってはならない譲歩もしてるのに、韓国では大興奮で反対が。
要するに今さら反日やめましょうって言っても無理なんですよ。
ずっと反日で育ってるから。
さっきの学生も、日本で育ってるから公平に見られるんであって。
身から出たサビで、朴槿恵政権が自分でやった合意に対して、反対が強い。
韓国国内で説明をやっとかないと、今はまだいいが、政権が終わった後を考えたら、この日韓合意は、机の下では、韓国にはすごく有利になるんだという話をしなきゃいけない。
それで、これ(10億円拠出)でしょ、と僕は外務省の2人に言ったんです。
これは韓国側の提案だろうと。
日本側の提案じゃないだろうと。
すると参事官はちょっと呆然としたが、ノンキャリは表情には出さないけど、イエスと言ってるというふうに長年の経験で分かる、感じざるをえない。
もちろん推測で言ってるんじゃなくて、韓国の軍部を含めて民間時代にずっと培ってきたルートがあるから。
要するにこういう話は、去年の日韓合意を12月28日に結ぶ前に、テーブルの下で、この10億円を詰めていく時に韓国側から、一括に見えるようにしたいと。
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 政府が隠す重要情報…尖閣の接続水域で中国軍艦と海保の船がにらみ合い!?「虎ノ門ニュース」有本香さん
なぜ政府主催でないのか?!風化する抑留、そして引き揚げ…Tweetまとめ16.08.16〜16.08.31 >>
[0] [top]