政府が隠す重要情報…尖閣の接続水域で中国軍艦と海保の船がにらみ合い!?「虎ノ門ニュース」有本香さん
2016.08.29 Monday 18:53
くっくり
つまりこれどういうことかというと、私は最初はね、いや、たまたまね、いまマスメディアも、オリンピックがあったりしてね、要するに尖閣の問題に対して、全く関心も向かなくなってきていたし、それから、自分たちで取材をするという機能がストップしてる中で、定例の会見なんかでも、海上保安庁や防衛省に対して、質問が出されなかったからたまたま政府は答えなかったに過ぎないのか、というふうに思っていたんですが、どうやらそうでもない。
昨日(8月25日)またちょっと情報収集をしたんですが、その流れによると、やっぱり明らかにこれは意図的に隠してますね。
それはなぜなのかと言えば、やっぱりこの日中韓外相会談、それからG20が来月ありますよね。これは中国が議長国なんですけれども。
そして年内にね、日中首脳会談をやりたいという、意向がどうもある。
特にそれはやっぱり外務省のね、チャイナスクールにしてみれば、もうこれ何年もの間ね、要するに安倍さん総理になってから一度も中国に、国際会議で行くことはあっても、まともにもちろん訪中もしてないし、それから向こうからもね、ないわけですよね。
そういうふうなところでね、ま、やりたいっていう人が根強くいるわけです。
ま、そんなこともあって、ここでそういう情報を明らかにしてしまうと、国民世論がもうそれどころじゃないという状態になりますよね。
で、毎回そうなんですけれども、こういうことが起きた時にね、国民に全てをつまびらかにすると、お互いのナショナリズムがちょっと燃え上がって、どうのこうのと言うんだけれどもね、はっきり申し上げてね、こういう時に燃え上がらないナショナリズムなんて、世界中どこにもないですよ。
でね、それからやっぱりね、防衛上の問題というのは、私は何もかも全てを国民に明らかにせよとは申しません。
やっぱり色んな、伏せておかなければならないこともあるでしょう。
だけど、この尖閣諸島の問題というのは、そもそもそういうレベルのことなのかという、ことがあるんですね。
というのはね、石垣の人々にしてみれば、少なくとも3年前までは、自由に行けたんですよ。
ま、上陸こそはできなかったっていうか、それはまあ止められていたんだけれども、普通に船を出して漁民の人たちが行ってね、あの海域でお魚とってたんですよ?
[7] << [9] >>
comments (4)
trackbacks (0)
<< 「朝生」陛下“お気持ち”表明・皇統維持など…ダブル小林の意外な発言
日韓スワップ協定“反対”は過激じゃない・慰安婦10億円拠出の深層・自民部会メタハイ続報 青山繁晴「虎ノ門ニュース」 >>
[0] [top]