青山さんが増田氏支持を自民党幹部から要請されたが拒否 「虎ノ門ニュース」

2016.07.21 Thursday 17:29
くっくり



その立候補取り下げが、制度的にも法的にも、あるいは、政党が、候補者にできないんであったら、もうひとつの考え方として、政策統合論議だけでもこの分裂した保守の側で、選挙中にやってくださいと。ね。

で、それはさっき申しました、メディアが勝手に無視してる、桜井誠さんであれ、谷山雄二朗さんであれ、共通項のあるところは、全部入れて、政策統合論議をやって、その中で、保守の政策、日本を変えるって政策は実は分裂してないと。ね。

イギリスの悲劇のようなことを、イギリスの悲劇は本当は、外国人労働者、移民の悲劇であって、移民の方々、外国人労働者にとっても、大きな悲劇が進行してるんですから、それを日本で起こさないために、日本の責任を、外国人排斥じゃなくて、日本の責任を果たすために、その、いわばヨーロッパが先に苦しんでることを活用するために、いや、活用ってのはきちんと公正に活かすために、政策の統合をすると。

で、その中でたとえば、実行力であったり、あるいは話しぶりってやっぱり人間が表れるから、そういう選択。

こちら(変えたい側)の選択肢はその四分五裂の状態じゃなくて、しかも桜井さんや谷山さんのように隠されてるんじゃなくて、ちゃんと出して、そういうふうにしてくださいってことを、きのう、与党側の人にお願いをしたところ、いや、それは難しい、難しいけれども、確かにこの分裂状態っていうのは、いけませんねっていうふうにおっしゃったから、でも僕の提案は、必ず考えて下さいと、与党のなか深くで考えて下さいと。

このたとえば増田さんの推薦っていうのは、自民、公明と、日本のこころも推薦なさってますよね。
できればそういうところも入れて、僕が言ってる通り、日本のこころ、今回の参議院選挙がどうであれ、とにかく保守っていう理念では一致しているところがいっぱいあるんだから、単なる推薦じゃなくてそこも含めて、この政策統合論議を、それも水面下でやるんでは全く意味ないから、一堂に会してやって下さいと、僕はもうきのう、伏してお願いをしました。
で、とにかく考えてはみるということでした。

でも、その時に僕がさらに申し上げたのは、これ小池さんは、自民党東京都連は、応援したら、親戚まで、親戚縁者まで、何をおっしゃってるんですかこれは。

 ※小池氏を支援したら親族も含め除名等の処分にするという自民党の方針

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 鳥越氏が「差別」「レッテル貼り」と小池氏を攻撃 「バイキング」より
90日以内に同様の異常が発生した場合は無償修理になることをMacユーザーは覚えておこう >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]