青山さんが増田氏支持を自民党幹部から要請されたが拒否 「虎ノ門ニュース」
2016.07.21 Thursday 17:29
くっくり
単なるアイデアだけで4年間の都政を担うっていうのは、これは、僕は大きな課題を残すと思うから、そのことを申し上げたんですね。
で、ですね、先週のこの僕の放送について、ま、僕これは予期してたんですけど、やっぱりこういう反応があったのは、青山は自民党公認で選挙に当選したから、自民党に、ま、人によっては貸しを作ってるとか、ま、このあとどうせ、いや、そこは信用してくれてるのか、どうせ逆らうから。
自民党が外国人の労働者増やそうとしたら、僕は逆らいますよ、自分はどうなろうとも。
だから、この番組見てくれてる方々だから、同じネット世論でも変な中傷はなくてですね。
要は、自民党にいったん貸しを作っておいて(笑)っていう戦略かっていうのもあったし、それからやっぱり、もっと、要するに、おまえは自民党公認で出たから、自民党に気を使ってる、自民党の言いなりになってるっていうのは一件もなかった。
そこはこの視聴者さすがですね。
他の所では山のようにあると思うけど。
この番組を見てる方にはなかったけど、でも、そういう非常に抑えて下さった言い方であっても、すみません、それは違います。
これ事実経過をね、このあとありのままに全部言いますからね。
まず、都知事選挙について、自民党からも政府からも何にも言われたことなかったです。
この先週の放送の時点で。
で、それ以降僕はこの都知事選に踏み込んで、番組大丈夫かなと心配しながら、番組と相談してないですから、申し上げて、そのあと来るかなと思ったけど、全然来ない。ね。
ひとつの理由はですね、僕は自民党の東京都連に属さない。
それどころか、とにかくどこの、実は一部、都連じゃないですよ?都連じゃなくて、関西の、この自民党のところから、うちの県連に入って下さいというお申し出があったんですけどお断りしました。
これ属しません。都道府県連には属さない。
それからいかなる派閥にも決して属さない。
で、そうなると、やっぱり言いにくいのか、何も言ってこないんですよ。ね。
で、このまま言ってこないのかと、思ってたらですね、これ全部ありのままにさらけ出して申しますが、7月19日、だからおとといですね、おととい、自民党の偉い人から、電話かかってきて、何だと思ったらですね、あ、電話かかってきて僕は近畿大学の授業中だったんで、これも全部ありのままに言います。
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 鳥越氏が「差別」「レッテル貼り」と小池氏を攻撃 「バイキング」より
90日以内に同様の異常が発生した場合は無償修理になることをMacユーザーは覚えておこう >>
[0] [top]