青山さんが増田氏支持を自民党幹部から要請されたが拒否 「虎ノ門ニュース」
2016.07.21 Thursday 17:29
くっくり
で、もう一回言いますが、先週の僕のこの番組での発言が、稚拙だから。
ま、実は先週は、番組側からの、ここ(スタジオ)に入る直前の提案は、青山さんの選挙の話だけにしましょうっていうのを僕が無理に、番組の責任じゃないですよ?僕が無理に、いや、都知事選と、陛下の御心と、仲裁裁判所の件は、どうしてもやんなきゃいけないって言ったから、時間がこんなに(短く)なっちゃって。
で、時間こんなになっちゃったらなっちゃったで、ちゃんとそれを考えて話しなきゃいけないのに、僕の話しぶりが下手だったから、はっきり言うと曲解も呼んで、それは全責任は僕にあります。ね。
でもその上で、それも乗り越えていきたいと。はい。
都知事選を逆にいい契機にしましょうと。
で、もしも小池さんが都知事になられるんだったら、さっき言いました、本当にアイデアあれば天才だと思う。
他の人、真似できないとこある。
それを、こう肉付けしていってほしいんですよね。
だから冒頭解散の件も、どうなさるのかを僕、選挙中におっしゃった方がいいと思う。
ちなみに増田さんは、今日の政見放送、テレビの、見てたら、消滅自治体のことをおっしゃってるんですよ。
だから19日の電話でぎゃあぎゃあ言ったのがひょっとしたら伝わったのかもしれないけど、でもその中身は、消滅自治体をなくしましょうってだけなんで、それは聞かなくても分かってるんですよ。
だから僕の後援できませんっていう態度は変わりません。
同時に、小池さんも、31日までまだ時間あるから、もう、期日前投票のことを考えなきゃいけないんだけども、しかしいちおう選挙期間続くから、都議会冒頭解散っていうのは、真意は何なのか。
で、都議会が動いてくれなかったらできないんだけども、その時どうなさるのかは説明なさった方がいいと思うな、僕は。
(先程の質問メールの民進党についての回答。省略)
!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 鳥越氏が「差別」「レッテル貼り」と小池氏を攻撃 「バイキング」より
90日以内に同様の異常が発生した場合は無償修理になることをMacユーザーは覚えておこう >>
[0] [top]