青山さんが増田氏支持を自民党幹部から要請されたが拒否 「虎ノ門ニュース」

2016.07.21 Thursday 17:29
くっくり


  2人目の方のメッセージから紹介します。

「青山さん、当選おめでとうございます。
 今回の都知事選、私は民進党に対して大変ショックを受けました。 都知事選に関しては、都連の松原議員や長島議員が頑張って賢明な判断をしていただけるだろうとかすかな希望を持っていました。
 しかし結果的には鳥越氏という候補を擁立。
 正直言って絶望的な気持ちです。
 青山さんはいまや自民党員なので話しにくいかもしれませんが、二転三転した民進党の候補者選びの経緯をご存じだったら教えて下さい。
 また9月に行われる民進党の党首選の結果、共産党との協調路線を転換する可能性はあるでしょうか」

自民党の議員になったから話しにくいってことは、もう一回言いますが、あるわけないでしょう!

そういうご趣旨の質問じゃないと思いますけど、気を使ってくださってるんですけど。
青山繁晴と日本国民がここにいるんであって、自民党員がここにいるんじゃない。
ま、そのうち自民党の方から絶縁状態に…(笑)。

これは、拉致被害者を救出するために、我慢しなきゃいけないことはあります。
きのう、朝会った人ともここは言い合いになった。

青山さん、拉致被害者を救出したいんだったら、自民党に協力することも、ないとっていう、こういう言葉じゃないけど。
電話じゃないですよ、きのう会ったときに。違う人ですよ?おっしゃって、僕はそこはもちろん苦しみますけれども。

しかし、逆に言うと、自民党員だったら拉致被害者救出する、政治なんてことないじゃないですかって。今までやってないですかって。ね。

だから、あくまでも、いち日本国民、青山繁晴で、自民党を中から変えないといけないと思って、立候補したけれども、それは袂を分かつんだったら、いつでも分かちますよって。
え?けんか腰ですねって言われたから、けんか腰じゃないですよ、生まれてからずっとこうですって。
そしたらもう呆れて出て行かれましたけど(笑)。
ま、不穏な空気がすでに漂って…(一同笑)。

僕はきのう言ったのはですね、きのうの朝言ったのは、外国人労働者の問題で僕は妥協しませんよって。
で、拉致被害者の救出と、こんなに(苦しい表情)なるんだけども、これを妥協すると何が起きるかというと、きょうのことしか考えてないと。政治家も官僚も。

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 鳥越氏が「差別」「レッテル貼り」と小池氏を攻撃 「バイキング」より
90日以内に同様の異常が発生した場合は無償修理になることをMacユーザーは覚えておこう >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]