木村太郎が川崎の“ヘイトデモ”を反対派が取り囲んで潰した問題でGJ発言「Mr.サンデー」より

2016.06.06 Monday 02:07
くっくり


 
 国連の人種差別撤廃委員会が日本政府に対して、「ヘイトスピーチ」を法律で規制するよう勧告したことについての発言でした。

 その時の木村太郎さんの発言要旨。

・日本は民主主義を志とする憲法がある。民主主義国家において重要な「表現の自由」を制限することは、自殺するようなものだ
・侮辱罪や脅迫罪など刑法で救済できる手段がある。ヘイトスピーチの法規制を進めた場合は、表現の自由がどんどん脅かされていく可能性がある
・ヘイトスピーチは悪いことだが法規制には反対


 さて、私自身は、昼間にニュースの第一報を見た時から、もう違和感ありありで…。

川崎のヘイトデモ、出発直後に中止 反対の数百人が囲む https://t.co/2jcrZYtajD 「十数人が日の丸やプラカードを持って集まったが、ヘイトスピーチに反対する市民らが数百人で取り囲んだ」。十数人を数百人がかりで?そっちの方が恐い。

— くっくり (@boyakuri) 2016年6月5日

民進党の有田芳生議員、憲法で保障されたデモを実力行使で妨害し中止に追い込むwwwwwww https://t.co/MzOZBNGYVe 朝日が伝えた「市民ら」の「ら」に、有田芳生も入ってたのね。でもこれ警察が許可したデモでしょ?それを国会議員が力尽くで潰すってどうなの?

— くっくり (@boyakuri) 2016年6月5日

 日本は法治国家ですよね?
 警察がデモを許可した以上、彼らがデモを行うことは法的に担保されていたはずですよね?

 なのに、大人数で押し寄せて、国会議員までやって来て、「力」で潰してしまうって、何じゃこりゃ?

 “反ヘイト側(カウンター側)”の中には、

 「歴史的快挙」
 「中止に追い込んだ全ての人にリスペクト」
 「もう日本でヘイトデモはできません(福島瑞穂)」

[7] << [9] >>
comments (10)
trackbacks (0)


<< 伊勢神宮=極右安倍という海外メディアの妄想…Tweetまとめ16.05.16〜16.05.31
舛添要一とヤメ検弁護士に見る戦後教育の問題点!青山繁晴「インサイト・コラム」 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]