木村太郎が川崎の“ヘイトデモ”を反対派が取り囲んで潰した問題でGJ発言「Mr.サンデー」より
2016.06.06 Monday 02:07
くっくり
宮根誠司
「うーん。まあ表現の自由ってのはほんとに大事なんですけども、こういうのを見るとその、常識とは何かっていうところが一番大事なような気がして、えー、この対策法ですか、ま、いろいろ課題もまだありそうですね。さ、続いてはこちらですが…(モハメッド・アリ死去の話題へ)」
!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");
!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");
____________________________内容紹介ここまで
宮根さんが中途半端な感想を述べて、さっさと次の話題に移ってしまいました…。
まぁでも、もともと放送予定にはなかったであろうことを、短めとはいえ冒頭に伝えてくれたこと自体は評価しますけども。
(取り上げられたとしても、てっきり「カメラがとらえた1週間」コーナーで数秒流れる程度だろうと私は思っていたので)
何より、木村太郎さんの意義ある問題提起(在日韓国・朝鮮人への“差別”はダメで、アメリカ人への“差別”はOKという法律ってどうよ?!)が全国ネットで流れたのが良かった。
【追記6月6日 15:15】
沖縄の米軍基地周辺で基地反対派がデモなどで「ヤンキー・ゴー・ホーム」という言葉を使っていることを、木村太郎さんは示唆していると思われます。
ちなみに木村太郎さんは2014年8月31日の同番組でも、「法律で規制するのは間違っている」と主張していました。
[7] << [9] >>
comments (10)
trackbacks (0)
<< 伊勢神宮=極右安倍という海外メディアの妄想…Tweetまとめ16.05.16〜16.05.31
舛添要一とヤメ検弁護士に見る戦後教育の問題点!青山繁晴「インサイト・コラム」 >>
[0] [top]