元朝日新聞の若宮啓文氏が亡くなった。つい数日前まで売国発言していた。

2016.04.29 Friday 05:19
くっくり


 
 若宮氏は、2013年1月に朝日新聞社を退社後、同じ年の3月初めから韓国での生活を始めました(中央日報 2013年03月18日)。

 釜山の東西(トンソ)大学客員教授、ソウル大学国際大学院日本研究所客員研究員、西江(ソガン)大学韓国語教育院の学生として…。

 韓国から引く手あまただったようです。
 ず〜っと親韓派でしたからね。

 その後もずっと韓国がホームグラウンドだったのかな?

 いずれにしても北京で亡くなったので、「客死」ということになりますね。


 YAHOO!ニュースで「若宮啓文」で検索したら、上がってきた最新のニュースはこれでした。

オバマ大統領の広島訪問に韓中日の識者が懸念の声(朝鮮日報日本語版 4月23日(土)8時0分配信)

 オバマ米大統領が来月、広島を訪問する可能性が浮上していますが、これに対し、韓国のニア財団が4月22日にソウルに韓国・中国・日本の代表的な識者を招き、話を聞いたという記事です。

 若宮氏に関する箇所は以下のとおり。

 当事者である日本から出席した朝日新聞の若宮啓文・前主筆は「広島は日本の被害ではなく、人類全体の悲劇を象徴する場所であり、米国の大統領が訪問するのは『核廃絶』のメッセージを発信するうえで基本的に望ましい。広島には韓国人被爆者も多かった」と述べた。
 ただ「右派の首相が政権の座に就き、米国との防衛協力を増強している時期でもあるので、特に中国や韓国などに波紋を呼ぶのだろう」とも述べ、「その意味でも日本の首相の中国・南京への訪問、天皇の韓国訪問が可能な状況であれば、より望ましい」と述べた。南京は1937年、日中戦争のさなかに日本軍が大虐殺を行ったとされる都市だ。

 最後の最後までバカなことを…。
 この人らしいっちゅや、らしいですが。


 今際の際(いまわのきわ)に、若宮氏は何を思ったのだろう?

「日本をさんざん貶めたから、我が人生に悔いなし」

 それとも、

「もっともっと日本を貶めたかったのに、残念だ」

 たぶん後者じゃないでしょうか。

[7] beginning... [9] >>
comments (9)
trackbacks (0)


<< 単純労働者受け入れ→移民大量流入→中共による日本乗っ取り! 青山繁晴「インサイト・コラム」
オスプレイを批判する人々にとって地震は他人事なのだろう…Tweetまとめ16.04.16〜16.04.30 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]