2016.04.25 Monday 01:52
くっくり
補講 安保法制成立 それでも自衛隊は動けない 火箱芳文
第4章 天皇というご存在の意味を考えよう
大相撲から見た天皇のご存在 舞の海秀平
・「元首」という言葉、もっとしっかり知りたいね 百地章/・伝統を無視して女系天皇? 長尾一紘、ほか
第5章 国民の権利と義務について見つめ直す
・国民に憲法を守る義務はない! …ってウソでしょ? 百地章/・人権至上主義招く公共の福祉の誤った解釈 高乗正臣/・外国人参政権は紛れもなく違憲! 長尾一紘/・国家にとって戦没者慰霊がなぜ大切なのか 八木秀次、ほか
補講 緊急事態条項は立憲主義堅持にこそ不可欠 浜谷英博
第6章 国会について考えよう
・好き勝手にお金を使わないようにしないと破綻しちゃうよ! 西修/・地方分権は大事だけど地域主権はちょっと… 百地章
補講 選挙権年齢18歳拡大によせて 石田榮仁郎
・「違憲」って聞くと悪いイメージがあるけど… 池田実/・これまた米国製! 形骸化した最高裁の裁判官国民審査! 池田実、ほか
第7章 憲法改正に向けて
国際情勢から見た憲法改正待ったなし 田久保忠衛
・日本国憲法って世界最古の「新憲法」だったの?! 西修/・憲法が大切だからこそ正します! 池田実/・最後に…憲法改正に向けた課題は 百地章、ほか
第8章 資料
政治家と知識人 憲法マップ 岩田温
産経新聞「国民の憲法」要綱全文
[7] << [9] >>
comments (4)
trackbacks (0)
<< 左派に占拠された国連「表現の自由」特別報告者記者会見
単純労働者受け入れ→移民大量流入→中共による日本乗っ取り! 青山繁晴「インサイト・コラム」 >>
[0] [top]