2016.04.16 Saturday 00:47
くっくり
NHKスペシャル「原発メルトダウン危機の88時間」、本放送見逃し再放送見ました。これ民主党政権が続いてたら放送できたんだろうか?震災1カ月後に1Fを取材した青山繁晴さんに圧力かけただけでなく、逮捕すべきだという議論まで官邸でしていた。https://t.co/XuiKleQEdz
— くっくり (@boyakuri) 2016年3月15日
辛坊治郎★高市大臣「電波停止発言」3)民主党政権時代の言論弾圧の方が酷かった。37年間この商売やってるが、 民主党政権の時が一番きつかった。鳩山由紀夫さんは宇宙人と言っただけで、東京の政治部を通じて、絶対に宇宙人という言葉を使うなと強硬なクレームが来た。こんな経験初めて。
— くっくり (@boyakuri) 2016年2月13日
辛坊
『委員会』(注:読売テレビ『そこまで言って委員会NP』)をやっていて、つくづく思うことがあります。関東の人は関東が情報の中心地だと思っているけれど、実は関東こそ巨大な情報空白地域ではないか、とね。在京メディアは本当のこと、議論すべきことを伝えていません。当たり障りのない範囲で表面だけをさっとなでて終わり。経済でも政治でも権力に近いというところで、自主規制が強くなるんです。『委員会』は大阪発の関西ローカルで始めましたので、言える範囲が違うんです。
井上
同感です。
(省略。在京キー局の番組から、オスプレイの危険性について話してくれという依頼が来て、オスプレイは危険ではないという事実を話そうとしたが受け入れられず、出演が取りやめになったというエピソードを語る)
辛坊
別に圧力がかかるわけでもないんですよ。自主規制なんです。
[7] beginning... [9] >>
comments (9)
trackbacks (0)
<< 祖国の一部としての沖縄への愛という真実を掘り起こそう! 青山繁晴「インサイト・コラム」
熊本地方を襲った二度の大地震で思ったこと >>
[0] [top]