チベットの焼身抗議の実態 「カツヤマサヒコSHOW」より

2016.04.11 Monday 02:13
くっくり


 問題を起こしてるのはどちらか。中共がわざと起こしてる。

image[160411-15stu.jpg]

★焼身された方の一人一人について写真入りで143人の方々を書いているが、よく調べましたね

 調べたというより、焼身があったらその日から1週間以内に、チベットから亡命政府側に情報が流れてくる。
 もちろん皆、命がけで情報を送ってくる。写真送ったり、名前教えたり。
 当局にばれたらその人は捕まって何年も刑を受ける。
 それが私(中原さん)がいるダラムサラに集まる。
 最初はチベット語で出るが、私はチベット語が分かるので、情報入って名前などが分かった時点で、ブログに書くという作業をずっとやってきた。
 出ている遺書は、本で全部訳したが、遺書がとにかく泣ける。
 中には世界平和を祈っている人も。
 中国をやっつけろとか憎いとかいう言葉は全然出てこない。
 周りの人たちの苦しみを救うために、自分が命を捧げれば救われるんじゃないかという思いが強くて、やっている。
 「チベット仏教のすごいところ。自分が住んでいる世界はどうでもいいが、しんどい世の中を変えたいともっと大きく思っている」と勝谷さん。
 チベット人のアイデンティティが危機に瀕しているという、危機感がある。
 宗教弾圧から始まり、仏教が組織的に失わされようとしている。
 文化の基本である言語もどんどん失われてる。
 どんどん中国人が入ってきて、物質文明は入ってくるが、精神世界を大事にする人たち。
 仏教の説く慈悲、ダライ・ラマも言っておられるようにチベットの文化の特徴は、仏教の説く慈悲、慈悲の文化だと。
 だから存続する意義がある。
 そういう文化を守ろうとしている。
 民族のアイデンティティだけではなくて、地球上全てに及ぶような意味がある文化。


 ……以上、Dailymotionに上がっている動画はここまでです。
 番組の約3分の2です。

 どっかに完全版、上がらないですかね。

 
※注記
 焼身抗議は2015年8月末を最後に半年間途絶えていましたが、2月29日、内地と外地で同じ日に2人のティーンエイジャーが焼身抗議し、亡くなりました。
 番組収録は2月29日以前、あるいはまだ情報が届いていなかった時点と思われます。

[7] << [9] >>
comments (3)
trackbacks (0)


<< 民進党の山尾志桜里氏がガソリン代問題で苦しい釈明! 青山さんの見解「ザ・ボイス」& その他番組まとめ
祖国の一部としての沖縄への愛という真実を掘り起こそう! 青山繁晴「インサイト・コラム」 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]