東日本大震災5年…風の電話と、語り始めた子供たち
2016.03.11 Friday 02:09
くっくり
取り残され、忘れることができない人びと……。
3月1日放送の報道ステーションで、「語り始めた子供たち」という特集がありました。
その中で、震災当時小学生だった男の子が、こんな話をしていました。
「津波に遭遇して、波に呑まれていく50代くらいの男性を見たけど、何もできなかった。自分はその男性を見殺しにした…」
「数日後にその男性のご遺体を見てしまった。見なければ、『どこかで生きているだろう』と勝手に思い込むこともできたのに…」
彼はそのことをずっと胸にしまい込んできたけれども、最近、同年代の子らとともに、人前で体験を語り始めました。
苦しさを吐き出したかったのと、自分の体験が今後何らかの役に立てばという思いが、彼を動かしたのだそうです。
私は彼の話を聞いていて、「あなたは何にも悪くない!あなたは何にも悪くない!」と大きな声で言ってあげたい、そして彼を強く抱きしめてあげたいと思いました。
もちろんそんなことでは、傷は癒えないだろうけど…。
てか、こんなオバチャンに抱きしめられても気色悪いだけだろうけど…。
と同時に、彼のように、人にはなかなか話せない辛い体験をして、苦しい思いを抱えている人たちが、今も被災地や避難先に大勢いるであろうことを想像しました。
「風の電話」にすら、まだ話すことができない人たちもいるでしょう。
阪神淡路大震災の時も思ったけど、個人というのは無力です。
被災しなかった人間ももちろん無力です。
気が焦るばかりで、何もできない。
少しばかりの寄付を送ることと、あとは祈ることしかできない。
3月11日、今日だけは、左も右も関係なく、心をひとつにしたい。
どうか、どうか皆様が、平穏な暮らしと、幸せだと感じられる時間をより多く取り戻せますように…。
★日本赤十字社は、東日本大震災義援金を今も受け付けています。
★3月11日限定ですが、気軽にできる寄付もあります。
[7] << [9] >>
comments (3)
trackbacks (0)
<< 青山繁晴「資源エネルギー庁のメタハイ生産技術の公募に応募します!」 “インサイト・コラム”より
なぜ元慰安婦は核心部分で“間違う”のか? >>
[0] [top]