「日の丸を見たら胸が悪くなる」国連に“性奴隷”を持ち込んだ戸塚悦朗とは? 本岡昭次インタビュー

2016.03.07 Monday 17:51
くっくり


 って断言して…」

本岡
「いや、それはそれでいいやん。だけど、それを、その、押し広げようとして広めたっていうのか、いうふうな、ことなのかなぁ? ま、もちろんあの人は英語が堪能やからね。日本語以上に堪能やと思うんだ。だから…」

大高
「何か私の想像としては、先生が、いや、でもセックススレイブってちょっと違う言葉じゃないかみたいなのを戸塚さんと話してたのかなと思って、たんですけど。それ、じゃないんですか?」

本岡
「………(10秒以上沈黙)」

大高
「何かほら、最初におっしゃってたように、いわゆる西洋社会の、奴隷、と、また違うじゃないですか。でも外国でスレイブ、奴隷という言葉を使うと、イコールになってしまうので、そのへんの解釈はきっと先生、ちゃんとしてらっしゃったんじゃないかなと」

本岡
「いや、へへへ(笑)、その時分の、それをどういう立場で僕がそれを言うたのかいうのはこれは難しいなあ、話やなあ。ただ僕はそういうのを使わなかったことだけは事実や」

大高
「はい、国会でね」

本岡
「ええ、国会でも使わなかったし、よそへ講演しに行った時も、あの…」

大高
「いわゆるカッコ付きの…」

本岡
「国連ではこういうふうにして、あの、非常に分かりやすい表現として使ってる人もありますがと、いうふうな言い方でね、やったことはあるけれども僕はそれは正しいとか、やっぱり、いうような解釈はしたことは、僕はないんやけどね。あくまで、カギカッコ慰安婦カギカッコ、ああ」

大高
「いわゆる、じゃあ英語にするとコンフォートウーマンとか」

本岡
「うん、だから、英語はあんまり堪能やないから、一言喋ると、次から次へとこう言った時に間違いを犯すから、もう、英語は理解できんもんはもう、初めから英語は使わんことやと、いうふうに僕は思ってるんでね。だから、うん…、あー、………。しかしそれを戸塚が言うた、言わんにしてもそれを今、どうですか、そういうふうにして、あの、マスコミの皆さんで問題にして、それは最後は、どう…。あのー、たとえば吉田清治なら、いや、あれはあの、私が嘘をついたんですと、事実でないことを書いたんですと、言えばそれで、済む」

大高
「言いましたよね」

本岡
「戸塚は、何か、あの、性奴隷というのは、ちょっと、あの、事実誤認がありました、とか、何か、言わさないかんという事柄になってきてんのかな?今。〈中略〉その、ご当人たちが、被害者の皆さんが、その、あなたは、性奴隷やったんですねと、こう言われた時に、はい、そうですと言いますか?」

[7] << [9] >>
comments (5)
trackbacks (0)


<< 韓国は嘘に支配される国!日本よ日韓合意で油断するな! シンシアリーさん「韓国人による嘘韓論」より
青山繁晴「資源エネルギー庁のメタハイ生産技術の公募に応募します!」 “インサイト・コラム”より >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]