移民・難民問題で日本に警鐘を鳴らす英国人社長

2016.02.27 Saturday 03:23
くっくり



 最長1年、仕事ができないこともあるうえに、認定されなかった時の異議申し立ては1回だけだそうです。

 このように審査が厳しく、難民が入ってきにくい状況となっています。


 一方の日本はどうでしょうか。

 『週刊新潮』2015年11月12日号の【「受け入れない、冷たい国」のウソ! 難民「ニセ申請」が日本で蔓延っている】によれば、2010年に難民認定制度が改正されてから、年々、難民申請者数は増加しています。

 2010年は1202人だったのが、2014年には5000人まで増えました。

 難民申請をすると、半年で可否の結果が出て、異議の申し立てをすると、面接まで2年、そこから可否の判断まで半年ぐらいかかる。

 申請を出してから決定まで、3年はかかるということになります。

 つまり、3年間は合法的に日本に滞在することができるので、その間に難民たちは働いて稼ぐわけです。

 しかも、一度不認定となっても、何度でも申請を出すことが可能。

 4回申請を行えば、12年間、合法的に日本で暮らし、稼ぐことができるのです。

 制度改正により、逆に外国人は、難民申請さえすれば、日本で長い間、合法的に働けるようになってしまった。

 これでは半分、難民を無制限に受け入れているようなものだと、アトキンソンさんは指摘されています。

 同様の制度はかつてイギリスにもありましたが、2000年代の初めに変えられたそうです。


 アトキンソンさんはEU全体の移民データも紹介されています。

 『Eurostat 2000』によると、EU人口の9.4%が移民でした。

 ドイツは2005年の法律の改定により、アメリカに次ぐ世界第2位の移民大国(移民の数、約1000万人)になりました。

 但し、EUの9.4%の移民のうち、3分の1程度はEU内の移民で、EU外からの移民は6.3%。

 つまりEU全体では、そこまで外からの移民を受け入れているわけではない、ということになります。

 「日本は冷たい国」云々と責められますが、「実は先進国はそれほど難民を受け入れていない」という事実を隠すため、海外メディアは日本をスケープゴートにしているのではないか、というのがアトキンソンさんの見立てです。

[7] << [9] >>
comments (7)
trackbacks (0)


<< 青山繁晴「国連での慰安婦反論は記録に残らない!背景に中韓側との談合!?」 “インサイト・コラム”より
党の行方よりお金の行方が気になる!? 民主と維新の合流…Tweetまとめ16.02.16〜16.02.29 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]