稲田朋美×青山繁晴 慰安婦問題めぐる討論 「ザ・ボイス」より
2016.02.19 Friday 03:01
くっくり
飯田浩司
「はい」
稲田朋美
「ですよね。なので、お互いが、その、その合意に向けて、努力をすると、いうことが続くということだと思います」
青山繁晴
「確かにまだ破棄まで言う段階ではない」
稲田朋美
「うん。破棄する必要…」
飯田浩司
「うーん、ボールは向こうにある…」
稲田朋美
「そうなんです。破棄する必要は…」
青山繁晴
「ボールが向こうにあるのは、事実だけど」
稲田朋美
「…全くなくて…」
青山繁晴
「ほんとに努力してます?韓国政府」
稲田朋美
「あの、少女像を撤去することも含めて、最終的かつ不可逆的に、あの、解決したっていうのは、ここから、前に進みましょうということなので、私は、前向きに捉えていいんじゃないでしょうか」
青山繁晴
「うん。はい」
(このあと消費増税、憲法改正について)
!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");
!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");
____________________________内容紹介ここまで
稲田さんの言う「慰安婦像(少女像)の撤去」の意味するところが、最初ちょっとはっきりしませんでした。
移設(ソウルの日本大使館前から別の場所に移す)なのか、撤去(移すのではなく完全に取っ払う)なのか。
青山さんもそこが引っかかったみたいで、「場所を移しましただけじゃなくて、撤去されない限り、10億円を払うべきじゃないという意見か」と突っ込んでくれて、そしたら稲田さんは「そうです」と明言されましたね。
[7] << [9] >>
comments (5)
trackbacks (0)
<< “難しいこと”に触らない日本の文系学部! 青山繁晴「インサイト・コラム」
9条教は町内の迷惑&言霊信仰の安全保障&トルコの恩返し&靖国“爆発音”事件って何だ! 「カツヤマサヒコSHOW」より >>
[0] [top]