秦氏×阿比留氏 日韓合意対談&国連で日本政府がようやく“強制連行”反論へ!
2016.02.13 Saturday 03:49
くっくり
image[160212-04abiru.jpg]外国のメディアが「日本が強制連行した」とか「20万人」などと、いろいろ書いてきたのも今に始まった話ではない。ずっと変わっていなかった。これはこれで今後正していかなければいけないが、それを正す前提として、まず告げ口外交を展開する韓国を黙らせる必要があった。その次の段階で事実関係を欧米など諸外国に周知させていくことが必要で、そういう2段階を踏んでいるのだと私は思っている。欧米メディアは確かに秦先生がおっしゃったような反応をしている。新たに日本についてそう勘違いした人もいるだろう。しかし、前から欧米メディアはそう言っていた。一時的には不愉快だけど、それはこれから正していかなければならないということ。
image[160212-03hata.jpg]右派からは、強制連行・性奴隷に代表される誤認がようやくいろんな人々の努力で正されようとしている。それが、この合意で揺り戻されてしまったという声も。
image[160212-04abiru.jpg]確かにそういう理解もできると思う。けれども、一方で今回の合意には、韓国側が長年求めてきた「強制」「強制性」という言葉が全然ない。韓国側が河野談話のときに一番こだわったのは何らかの形で「強制を認めよ」だった。しかし、それが今回は抜けた。外相会談で慰安婦を性奴隷と呼ぶ呼び方が不適切であることも韓国側は了承した。これはやはり今までにないことだと思う。そういうプラスの部分もきちんと見てほしい。
(中略)総理はもう去年の12月29日の段階で「昨日ですべて終わり。今後韓国との間では一切慰安婦の『い』の字も話さない。次に首脳会談があっても、慰安婦には触れない。これは朴大統領との電話会談で念を押したし、もう謝罪はしない」と明確に言っている。
image[160212-03hata.jpg]政府レベルでは向こうが何を言ってこようが、知らん顔で放っておく。そういう意思表示。しかし、ノーコメントの繰り返しでは外交が成立しない。そのうち苦情が出てこないか。果たして知らん顔という姿勢は貫けるか。
[7] << [9] >>
comments (8)
trackbacks (0)
<< 超党派議連「体育の日」名称変更へ…そんな暇あるなら東京五輪の哲学を打ち出せ! 青山繁晴「インサイト・コラム」
高市“停波発言”めぐるダブスタ!民主党政権の方が酷かった! Tweetまとめ16.02.01〜16.02.15 >>
[0] [top]