竹島プロジェクト2016(ふるさと納税などにもご協力を!)
2016.01.18 Monday 01:04
くっくり
拙エントリー2011/2/17付:【保存版】祝電の送り方 「竹島の日」に激励メッセージを!に、NTT電報サービスのパソコンによる申し込み手順を書いてありますので、参考になさって下さい。
注1)電報料金などが改定されている可能性があります。
お手数ですが最新の情報は各自でご確認下さい。
注2)今年の会場は「島根県立武道館 道場」です。
昨年までとは違っているのでご注意下さい。
住所は「島根県松江市内中原町52番地」です。
届けたい日の1ヶ月前から(=1月23日から)申し込み可能です。
意外と簡単ですよ。私も毎年送っています。
NTTの他にも日本郵便のWebレタックスや、VERY CARDなど、色々なWebサービスがあります。どうぞご活用下さい。
※もちろん式典参加者も募集しています。
島根県近郊の方は奮ってご応募下さい。
募集要項はこちらです。
応募受付は郵送のみで、1月25日(月)17時15分必着となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ブログやSNSをされていない方でもできること(4)★
image[160118Mechi.jpg]「メチのいた島―語り伝える恵み豊かな島 竹島」image[]という、戦前の竹島のアシカ漁などの様子を描いた絵本があります。
お子さんやお孫さんへのプレゼントにいかがですか。
[7] << [9] >>
comments (19)
trackbacks (3)
<< 共産党感じ悪いよね…Tweetまとめ16.01.01〜16.01.15
慰安婦像そのままで10億円支払って合意実行されたことにするカラクリを模索中の日韓! 青山繁晴「インサイト・コラム」 >>
[0] [top]