戦争を清算しきれていない日本と拉致被害者救出義勇軍 「カツヤマサヒコSHOW」より

2015.12.07 Monday 02:41
くっくり


 その後、普通の船の勤務に戻されたため、彼は海自を辞めた。
 その後、自分たちで独自の義勇軍みたいなチームを作って、国がやらないなら俺たちが助けに行くと、本当に思っている。
 その覚悟が伝わってきたので、義勇軍が北朝鮮に拉致被害者を助けに行く話を、小説のラストに書いた。
 そういう志を持っている人が1人ではなくグループでいる。
 しかし、法律や世論(の難しさ)もあり、サポートもない。
 義勇軍だけでは数も少なく装備も少ないので、自衛隊本隊がサポートしてくれれば、より作戦がやりやすいと、彼は言っていた」

image[151207-07two.jpg]

★安保法制と日米安保

喜多由浩
「日本が唯一、現行法制で動けるとしたら、北朝鮮が崩壊して無政府状態になって、そこにいる日本人も含めた外国人を国連あたりが『救出せよ』というような指示を出した時ぐらいではないか」

勝谷誠彦
「その時ぐらい何とか行けるんじゃないかというのを決めたのが、今回の安保法制。
 なぜ安倍さんたちがあんなに法案成立に焦ったか。
 北朝鮮の崩壊が近いと思っているから」

喜多由浩
「戦後70年だが、戦争を清算しきれてないので、少なくとも僕は新聞記者として記事を書くことで、日本が少しでもいい国になればいいなと思ってやっている」

勝谷誠彦
「戦争を清算しきれていないのは日本人自身。
 アメリカや中国が悪いという話ではなく、日本人自身が東京裁判をそのまま受け入れて、日米安保もああそうですかと。
 他国から見ると異常な国家だと僕は思っている。
 他国の駐留軍を置いて、こんなことやってる国は他にない。
 ドイツにも米軍基地はあるが、あれはNATOの条約があるので」

喜多由浩
「安全保障、外交、もしかしたら経済も、全部アメリカ任せ。
 日本はカネを出せばいいというのを70年やってきた。
 その結果、国家としての芯がないような国を作ってしまった」

勝谷誠彦
「こういうこと言うと、すぐ左派が『反米』と言うが、そうじゃない。
 アメリカとは仲良くやらなければいけないが、乳離れをしないといけない」

[7] << [9] >>
comments (14)
trackbacks (2)


<< 軽減税率めぐる自公対立は見せかけ?消費税凍結へ!?衆参ダブル選へ!? 青山繁晴「インサイト・コラム」
お上任せにしないテロ対策を!現場を知らない学者の話に注意! 青山繁晴「インサイト・コラム」(付:靖国爆発音事件で韓国人逮捕) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]