日土合作映画『海難1890』来月公開! 125周年を迎えたエルトゥールル号遭難事件

2015.11.21 Saturday 02:26
くっくり


9月21日
皇后陛下の指示で海軍は軍艦「八重山」を派遣。
現地で葬儀を行い、残留の生存者2人を神戸に運ぶ。
69人の生存者は設備の整った病院に収容され、本格的な手当を受けた。
また、事故は全国に新聞報道され、義捐金が募られた。

image[100610-14asahi.jpg]

10月11日
回復した69人は海軍兵学校の練習艦隊「比叡」と「金剛」でトルコ本国へ向けて出港。
この2隻の練習艦には、兵学校を卒業したばかりの少尉候補生が訓練のため乗船していて、その彼らにトルコ人の本国送還の任務が与えられていた。
ちなみに、その少尉候補生の中にいたのが、のちに日本海海戦の連合艦隊参謀として活躍する秋山真之。

image[151120-09hiei.jpg]
image[151120-10kongou.jpg]
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→image[にほんブログ村 政治ブログへ]
ご面倒でなければ「FC BlogRanking」もお願いします→image[FC2 blogランキングへ]
拙ブログのミラー(FC2)にfacebookのボタンがあります。

竹島に関する動画:英語版(Takeshima - Seeking a Solution based on Law and Dialogue

尖閣諸島に関する動画もあります。いずれも12カ国語公開されています。世界に広めましょう!
「島根県の竹島英文ページを検索に引っ掛かり易くする作戦」もよろしく。

image[megumi080328-4.jpeg]アニメ「めぐみ」配信中。

[7] << [9] >>
comments (9)
trackbacks (0)


<< 「テロリストと対話せよ」が攻撃される要因を作る!テロの背景に大国の甘えと油断! 青山繁晴「インサイト・コラム」
拉致に冷たい人は「保守」ではないと思う…大阪W選で改めて見えてきたこと >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]