「テロリストと対話せよ」が攻撃される要因を作る!テロの背景に大国の甘えと油断! 青山繁晴「インサイト・コラム」
2015.11.18 Wednesday 19:18
くっくり
櫻井浩二
「ああ〜」
青山繁晴
「それは、テロ対策で重要なのは、テロリストの目になって考えることであって、テロリストの目でサミット見るとですね、7人首脳集まる中で、わが安倍総理を除くと、全員、キリスト教国の首脳なんですよね」
櫻井浩二
「はぁ〜、はい」
青山繁晴
「で、しかも伊勢の賢島、守りやすいからってなってるけども本当は、水中から狙われる恐れがあるから」
櫻井浩二
「水中から。はぁ〜」
青山繁晴
「はい。したがって今回のテロで、テロリストと話し合えと言ってる評論家が、テレビ・ラジオでお話しになったりしてますが、そういう社会の中での甘えが実は攻撃される要因を作ってしまいますから、あくまでリアリズムに立ってみんなで考えることが大事だと思います」
櫻井浩二
「はい、分かりました。青山さん、ありがとうございました」
青山繁晴
「はい、ありがとうございました」
櫻井浩二
「独立総合研究所、青山繁晴さんでした」
!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");
!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");
____________________________内容紹介ここまで
日本もいつテロに巻き込まれてもおかしくない、それは確かです。
でも日本の左派の人たちは、それを安倍総理の「積極的平和主義」や「集団的自衛権行使容認」のせいだなどと言い、まるでテロに便乗するかのように、おそまつな批判を展開しています。
[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)
<< 共産党とSEALDsが自民党に乗っかる大阪W選…Tweetまとめ15.11.01〜15.11.15
日土合作映画『海難1890』来月公開! 125周年を迎えたエルトゥールル号遭難事件 >>
[0] [top]