ウイグルとチベットの状況はさらに悪化…Tweetまとめ15.10.16〜15.10.31
2015.11.02 Monday 01:48
くっくり
posted at 23:23:30
■2015年10月17日(土)
【大阪ダブル選】都構想批判、藤井氏の番組出演見合わせ 朝日放送 維新のBPO申し立てとは「無関係」 www.sankei.com/west/news/1510… つまり朝日放送は藤井氏の発言が政治的公平を欠くと認めたということ? でも何かすっきりしない。(続く)
posted at 13:22:02
続き)私は維新や大阪都構想にはどちらかと言えば賛成の立場ですが、反対派の意見も聞いてみたいと思っているので。それに藤井氏の他の問題(特に中国や韓国の問題)での発言もテレビで聞きたい。
posted at 13:24:05
朝日放送が藤井聡氏の出演見合わせてる件。藤井氏が自民党が支援する候補者や自民党議員に対して送ったとされるメールが公開されています。/oneosaka.jp/news/BPO.pdf 報道されてなくて、先ほど教えていただいた。これが本物なら朝日放送が氏の出演を見合わせるのもやむなし?
posted at 18:07:15
“韓韓対立”歴史を正直に語れない国 www.sankei.com/world/news/151… 「日本のことを肯定的に紹介すると左派系からたちまち圧力がかかる。国定化に反対し「多様な歴史観」を主張する左派が、右派の歴史教科書には執拗しつように反対するという矛盾は日本と同じ」
posted at 13:26:48
反日”女性米学者の「歴史」声明は政治活動 朴槿恵政権に助言も 韓国では「平和賞」受賞 www.sankei.com/world/news/151… あのダデン教授が7月、韓国政府に政策助言を与え、日本非難を理由に韓国の「平和賞」を受賞。米国でもダデン氏を「歴史学者<政治活動家」という見解が。
posted at 13:34:09
[7] << [9] >>
comments (7)
trackbacks (0)
<< 産経新聞的ちょっといい話(2)(読者投稿欄より)
日中韓首脳会談〜南京・慰安婦の捏造を認めてまで隣国と仲良くする必要なし! 青山繁晴「インサイト・コラム」 >>
[0] [top]