産経新聞的ちょっといい話(2)(読者投稿欄より)
2015.10.31 Saturday 03:05
くっくり
私は日本中の人たちに知ってもらいたい。日本を守るために頑張っている高校があることを。そして男子が号泣する日本一の卒業式であることを。
image[151030-09rikujiGakkou.jpg]
※陸上自衛隊高等工科学校のサイトはこちら。
【女性自衛官の同期会で感激】
2014.4.15
元海上自衛官 永井南行(73)神奈川県横須賀市
先日、25年前に海上自衛隊に入隊した女性自衛官の同期会が行われ、教育担当だった私も招待されて参加した。
この期はおよそ100人が入隊したが、約4カ月の練習員課程で一人の落後者もなく修業。それぞれの25年を歩み、久しぶりに再会した彼女たちは、当時の思い出や家族について楽しく会話を弾ませた。
現在も自衛官として頑張っている人は、5分の1の約20人いる。そのうちの一人の息子さんがこの日、写真係としてテキパキと動いていたが、彼もまた海上自衛隊に入隊し、母親と同じ道を歩み始めている。そういう親子はほかにもいるということだ。
隣国の脅威を強く感じる昨今、きっと自分の将来について両親とよく考え、進んで入隊したのだろう。このような士気の高い人たちがわが国を守っているのだと思うと、期待と感謝の気持ちでいっぱいになった。会に参加してよかったと感激しつつ帰路についた。
image[151030-10joseiJieikan.jpeg]
【高校生の孫と拝んだ観音様】
2014.5.1
無職 藤森日出子(86)東京都世田谷区
ぽかぽか陽気の昼下がり、2年前から預かっている高校生の孫娘と買い物に出かけた帰り、近くの世田谷観音まで散歩しました。ここには特攻平和観音といって、特攻隊で戦死した御霊(みたま)をまつる観音様があり、戦争経験者の一人として孫娘にはいつか見せたいと思っていました。
観音様を拝み、境内を歩いていると、池のそばに石碑がありました。「神州不滅特別攻撃隊之碑」や「天山隊之碑」などと刻まれ、亡くなられた方のお名前が書かれています。
[7] << [9] >>
comments (4)
trackbacks (0)
<< ブチ切れオバマが南シナ海にイージス艦派遣!中国が基地凍結しなければ我慢は年内が限度! 青山繁晴「インサイト・コラム」
ウイグルとチベットの状況はさらに悪化…Tweetまとめ15.10.16〜15.10.31 >>
[0] [top]