ユネスコにどう対処すべきかを考えてみた…Tweetまとめ15.10.01〜15.10.15

2015.10.17 Saturday 02:29
くっくり


posted at 21:36:54


■2015年10月09日(金)

安倍談話の「日露戦争は、植民地支配のもとにあった、多くのアジアやアフリカの人々を勇気づけました」という部分。明白な歴史の一面の真実であっても、「これまで政府関係文書には書けなかった」(政府高官)というのが日本の言語空間の実情。/www.sankei.com/premium/news/1…
posted at 11:10:40

「日本は米国に信頼されている」 米の反日運動、中国が中心 ケント・ギルバート氏 www.sankei.com/west/news/1510… 駐韓米大使がテロリストに刺された事件と、産経前ソウル支局長“監禁”で、「オバマ大統領は韓国と日本の違いが分かったみたいです」。
posted at 11:21:30

米CNNはノーベル平和賞の候補に、創価学会の池田大作名誉会長や日本の憲法9条が挙がっていると報じた。www.sankei.com/life/news/1510… 孔子平和賞の間違いではないですか?
posted at 14:13:07

民主・岡田氏、櫻井氏との論争“収束”宣言 「これ以上やるのもいかがか」www.sankei.com/politics/news/… 櫻井さんが先に「説明は尽くした。再回答は不要」と言ってくれたので、命拾いしましたね。
posted at 14:16:21

TPPは国益と主権にマイナス・政府もマスコミもISD条項を無視・韓国がTPP参加の方向で検討 deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-598… いまだに「ISDガー」とか「ラチェットガー」とか言ってる人がいますが ameblo.jp/hirohitorigoto… どちらが正しいの?
posted at 16:08:51

【速報】ノーベル平和賞にチュニジアの団体
アラブの春は混乱しか招いていないのではないとも言われるが、期待を込めての受賞ではないかと、フジテレビ解説。

[7] << [9] >>
comments (6)
trackbacks (0)


<< 2年後に慰安婦登録!国連は中韓侵蝕!拠出金削減は中国が喜ぶだけ!ユネスコ脱退しかない! 青山繁晴「インサイト・コラム」
韓国6カ月間の狂騒と変化の記録 シンシアリーさん「韓国人による震韓論」より >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]