2015.10.14 Wednesday 18:26
くっくり
ザ・ボイス★有本香4)政府がユネスコ拠出金停止等を検討★ユネスコの英語の名前は「メモリー・オブ・ザ・ワールド」世界の記憶。ユネスコの一機関が言ってる世界の記憶に過ぎないので過大に評価しすぎないこと。分担金拠出は検討し直す必要ある。一時停止もやるべき。でももともと公正ではない機関。
— くっくり (@boyakuri) 2015, 10月 13
ザ・ボイス★有本香5)ユネスコの成り立ち考えると、日本の9条守れと言う人々と親和性の強い組織。心の中に戦争の火種があるという。ボコバ事務局長はブルガリア共産党出身で中国と近い。次の事務総長を狙っているという話も。ユネスコのお金の流れだけ止めて懲らしめればいいという単純な話でもない
— くっくり (@boyakuri) 2015, 10月 13
2年後のユネスコ記憶遺産国際諮問委員会で慰安婦関連資料が議論。ここで登録できない場合はアジア太平洋地域委員会で登録することもでき、メンバー中、中韓が半数を占める。アーキビストの結束が強く、日本は枠外に置かれている。今回の二の舞になる。http://t.co/l6t7EbgRGX
— くっくり (@boyakuri) 2015, 10月 14
<< 中国人だらけの大阪城!韓国人は秀吉の展示に何を思う?
ユネスコにどう対処すべきかを考えてみた…Tweetまとめ15.10.01〜15.10.15 >>
[0] [top]