2年後に慰安婦登録!国連は中韓侵蝕!拠出金削減は中国が喜ぶだけ!ユネスコ脱退しかない! 青山繁晴「インサイト・コラム」

2015.10.14 Wednesday 18:26
くっくり


!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");
 ____________________________内容紹介ここまで


 「朝日新聞などは『南京大虐殺』と言ってるわけですけれども」とありましたが、これ、今はちょっと違うかも。

 朝日新聞は近年、「南京事件」という呼称にシフトしてきているようです。
 私がそれに最初に気づいたのは昨年3月です。

image[151014-91asahi.jpg]

 朝日は慰安婦問題でも、2000年代半ば頃と思われますが、「従軍慰安婦」という呼称をやめて、単なる「慰安婦」にシフトしました。

 初っぱなから細かい話ですみません(^^ゞ

 でも、こうやって呼称を変えて、自分たちの罪(捏造したり煽ったりして日本の名誉を貶めた)を少しでも薄めようという朝日の魂胆が感じられたので、あえて書きました。


 また、「中国共産党からお金渡されて、中国の大学の先生が研究なるものをやってる」というのは、上海師範大の蘇智良氏を指していると思われます。

「慰安婦」資料、中韓が世界記憶遺産に共同申請も 中心人物の教授が意向 http://t.co/bk5R6nksts 上海師範大の蘇智良は36万人又は41万人説。荒船発言に誤導された数。http://t.co/3iSH5lH8Hb pic.twitter.com/OGWmNNyd6r

— くっくり (@boyakuri) 2015, 10月 11


[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)


<< 中国人だらけの大阪城!韓国人は秀吉の展示に何を思う?
ユネスコにどう対処すべきかを考えてみた…Tweetまとめ15.10.01〜15.10.15 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]