中国人だらけの大阪城!韓国人は秀吉の展示に何を思う?
2015.10.12 Monday 18:04
くっくり
別に怒るほどの展示でもなかったのか、それとも怒りを隠していたのか、単に内容が理解できなかったのか、私には分かりませんが…。
それにしても、中国人は本当に声がでかいですね〜。
団体だと、もう目も当てられません。
大阪のオバチャンもたいがい声がでかいですが、中国人団体には負けますわ(T_T)
あと、天守閣の中は撮影禁止なのに、平気で写真撮影している外国人がたくさんいました。
中国人、韓国人だけでなく、白人もです。
せっかく日本まで来たんだし、写真に残したい気持ちも分からないでもないけど、う〜〜ん(^_^;
image[151012-04jinja.JPG]
帰途に就く前に、豊國神社に立ち寄りました。
大阪城公園内本丸南側にあります。
秀吉公の銅像はわりと最近再建されたものです。
天守閣に向かうコース途上の、非常に目立つ場所にありますが、参拝客は少ないです。
境内はさほど広くないし、見る物もあまりないからかもしれません…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<誰に頼まれたわけでもないけどお知らせ>
大阪城天守閣は、平成27年10月31日(土)から11月1日(日)の2日間、「大河ドラマ『真田丸』の舞台〜大阪城の秋まつり〜」を開催します。
詳しくは、大阪城天守閣のHPを!
来年の大河ドラマは、個人的にも楽しみです(^▽^)
ちなみに、大坂の陣ゆかりの道明寺(大阪府藤井寺市)に夫の実家のお墓があるので、よく行くんですが、
近年、400周年に合わせて石碑が建立されたり、
image[151012-07doumyouji03.jpg]
image[151012-08doumyouji04.jpg]
image[151012-10jieitai.jpg]■「お気楽くっくり」更新済
[7] << [9] >>
comments (4)
trackbacks (0)
<< “南京大虐殺”が世界記憶遺産に登録 「断固たる措置取る」と日本政府は言うが…
2年後に慰安婦登録!国連は中韓侵蝕!拠出金削減は中国が喜ぶだけ!ユネスコ脱退しかない! 青山繁晴「インサイト・コラム」 >>
[0] [top]