2015.09.26 Saturday 06:22
くっくり
片山「森本元防衛相が民主党時代に駆けつけ警護とか色々、PKO法で全部やろうとしてたと。だったらなぜ対案出さない?」大塚「バラバラに出してくれれば…」#asamadetv
— くっくり (@boyakuri) 2015, 9月 25
ケント「何もしないリスクを日本は考えない。日本はリスク計算が下手。防衛に関するリスクを計算する必要なかった。これからは必要。後方支援で自衛隊行く、行かないよりは危ない。でもそれ行ったことで国全体の安全が強いものになれば、リスクは軽減。その計算が全然できてない」#asamadetv
— くっくり (@boyakuri) 2015, 9月 25
「若者デモで日本変わるか?」視聴者の意見。「変わる」高齢者2人。あとデモ参加者の意見紹介された。「今後もコツコツと活動を続ける。私たちを守ってくれている憲法を私たちが守る番です」#asamadetv
— くっくり (@boyakuri) 2015, 9月 25
「若者デモで日本変わらない」という視聴者の意見。「平和ボケ」「変えてはいけない。今の自分しか見えていない国民と国の将来を考えた末の政府とどちらの判断が正しいか。反対派の国民は感情論。真面目な政治の話はできない」#asamadetv
— くっくり (@boyakuri) 2015, 9月 25
[7] << [9] >>
comments (10)
trackbacks (0)
<< 安保法制で自衛隊の活動は変わる?憲法前文の諸国民って誰? 青山繁晴「インサイト・コラム」
民主党津田議員の悪質な暴力は手柄目当て? 「あさパラ!」より >>
[0] [top]